かんなの湯自由広場へ出撃
今回はインナーがフルメッシュのドッペルのテントとタープ下も気温はほとんど変わらないから
テントは無くても良いのでなかろうかと最強寒波の中タープ泊してきました
まだ雪が残ってます
雪が無いところにサッと設営しました
何ヵ所か雪が無いところがありましたがあの大雪の中でキャンプしてたってことですかね…
反対側はこんな感じです
そしてパンダTCの設営完了です
(Amazonの激安タープですね)
帆布生地のリフレクターがヨレヨレですが
風向きが変わり設営し直してヘトヘトなので見て見ぬふりしましたよ
焚き付け用に少しバドニングをしてランタンに火を入れたら乾杯です
この一杯がたまらんですよね…
うん、やっぱり焚き火はいいね
癒されます…
モモ肉干したり…
叉焼仕込んだり…
まったりと過ごします…
一人でキャンプしてるって言うと
えっ!一人で何するんですか?とか
寂しくないですか?とか
楽しいんですか?なんて言われるけど
こうしてのんびりとラジオを聴きながら
焚き火の前で飲んでるこの瞬間があるからオッサンは仕事頑張れてるんだよなぁ
今日は熱燗とおでんにしましょう…
冬キャンのお楽しみですね♪
ハフハフいいながら美味しくいただきました
気温も下がってきたのでそろそろシェラフに避難しましょう…
シェラフの中から星空を眺めながらおやすみなさい…
おはようございます
寒くてシェラフから動けませんが朝焼けのこんな景色が目の前に♪
タープ泊が癖になるって少しわかる気がします…
さあ、朝ごはんを作りましょう
白米炊いてレトルトのカレーで簡単に…
そういえば普段は朝食を食べませんが
キャンプにくると必ず食べてる気がするなぁ
朝カレー良いですね♪
のんびりと撤収しながらイスとテーブルだけ残してまったり焚き火です
お昼食べて帰りますかね
七輪にワックスバーナーを入れて作りましょう
昨日仕込んだ叉焼を入れて美味しくいただきました♪
あ、干したモモ肉食べるの忘れた(笑)
今年の初キャンプも楽しく過ごせました
次の出撃までボチボチ頑張りますか!!
関連記事