角渕キャンプ場へ出撃
今回は親父と父子キャンプの予定でしたが
急性胃腸炎らしく延期となりました
大昔(30年前くらいかな?)親父とキャンプした鉄骨テントを引っ張り出して
月川荘でデュオキャンプと楽しみにしてましたが残念です
親父もシェラフをポチってかなり楽しみにしていたようですが…(笑)
さて、せっかくの連休です
ソロで行きますかね
飽きもせずおでんとワンカップを持って出撃です…
前回オープンタープではケロシンヒーターとの相性が良くなかったので
ハーフシェルターにしてみました
おや、キミも一人かい?
先日パンクしてスペアタイヤだったので冬タイヤに履き替えたり
買い物していたらもういい時間です
日が暮れるのが早くなりましたね…
落ち着いたらまずはプシュっと…
横からの風が防げるので
焚火とケロシンヒーターのおかげでプラス6℃くらい暖かいですね
冬キャンに必要なのは
暖房でも高価なシェラフでもなく
焚火とおでんとワンカップなんじゃないかな(笑)
予報では夜は曇りでしたが降ってきました
パラパラとタープを小雨がたたく音も心地よい…
林間で風もないので雨が吹き込むこともなく快適です
今回は家から魔法瓶に氷を入れてきましたが
ほとんど溶けていませんでした
さすがタイガー魔法瓶サハラ!(よくみたらMADE CHINEと書いてありましたが(爆))
湯たんぽを仕込んだら一人おでん屋台も閉店です…
ケロシンヒーターにケトルをつねに置いておくといつでもお湯があるので便利です
朝起きてお湯を沸かさずにコーヒーにありつけます…
寒くなると二度寝が最高に気持ちいい!
のんびりブランチしながらボチボチ撤収しますか…
今回は気温もあまり下がらず快適なキャンプとなりました
年内はあと何回出撃できるのでしょうか…
氷点下のキャンプは年明けかな?
次の出撃までボチボチ頑張りますか!!
関連記事