沢のほとりでバックパックキャンプ

Tomo

2021年05月08日 21:55

このご時世キャンプ場探しも大変になった

地元で買い出しも済ませ

道中の立ち寄りは無し、帰りの温泉も我慢しよう











ただ受付を済ませ設営してしまえば

マスクのいらない世界

見回しても目に入る所に人はいない

トイレや炊事場は感染予防が必要だろうけど

炊事場はないのでトイレに行くときだけ

現実に引き戻される














沢の音が心地よい

気になる人は寝れないかな(笑)
















今回浄水器のデビュー戦

ソーヤーミニにウォーターコンテナ

これで川の水があれば水を持参しなくて済む

1キロ以上軽くなる

正直重さよりやってみたかった(笑)














直火も出来るけれど小さな焚火台で過ごそう

これも楽しみだった


















ダイソーのミニ鉄板とチタンカップ

今回のクッカーはこれだけ

ビーマンってこんなに美味しかった?

鶏肉は焼いてる途中で焚火台にダイブ(笑)

炭焼き風味で美味しかった(*^^*)















チビチビやりながら小さな焚火を愛でる

携帯の電波が届かないけれど

ダウンロードしてきた映画を観たら

睡魔のお迎えが(*^^*)























朝起きると曇りで今にも降ってきそう

たまには雨撤収でもいいや、と割りきって

のんびり朝焚火


















ミニ鉄板での目玉焼きは諦めてゆで卵(笑)

のんびり昼くらいに乾燥撤収

無事降られずに♪














小さな焚火台でも快適だった

来たときよりも綺麗に

次の人が気持ちよくキャンプ出来たら良いよね(*^^*)










【完】











関連記事