七輪と焚火とロッジテント

Tomo

2020年01月27日 12:46

前回のキャンプは雨撤収で今回の撤収日も雨予報…

今年は雨キャンプの当たり年かな?














ロッジテントに風除けと目隠しを兼ねてアクアクエストをリッジラインで連結

うーん、快適(笑)












チェックインは13時からなので設営してのんびりしているともう暗い時間

ローソンの冷凍ホルモンをつまみに今宵も宴が始まった…















七輪で炭焼き…足の間に七輪、その前には焚火。シェルターには石油ストーブ

盤石の体制。暖かい…






炭も熾きた、さあじっくり焼いていこう。時間はたっぷりある














炭火でじっくり焼いたウインナーに玉ねぎ…そりゃ旨い。たまらん(笑)














タン塩は焼き加減が命。目が離せない…レモンで頂く。間違いないヤツだ

豚クシはクルクルじっくり焼いていく…焼きすぎると固くなってしまう、やっぱり目が離せない












にんにくのオイル焼きは火が通るまでほったらかしだ

焚火を愛でながらゆっくり飲もう












あじの塩焼きも外はこんがり身はふっくら旨かった♪炭火は美味しい










夜中にテントを雨が叩く音で目が覚める

予報よりずいぶん早いな…どうやら今年は雨に好かれているみたいだ

ビニール袋まだあったかな?なんて撤収の段取りを考えているうちに深い眠りに落ちていった…















雨は止むことなく朝まで降っていた

予報でもチェックアウトの時間まで止むことはなさそうだ

まずは簡単な朝食を…














よし、撤収しよう。と何度も口に出すがその都度煙草に手が伸びる












水はけが悪い土のサイトで雨撤収(笑)なんだか悲惨すぎて笑えてくる






今回お邪魔したのは千葉県の昭和の森フォレストビレッジ

区画サイトが苦手な自分はフリーサイトを選んだ

お湯の出る炊事場は良く掃除もされていて快適だった

暖房の効いた管理棟が24時間開いているのも安心だろう

でもやっぱりもっと何もない野営場みたいなキャンプ場が好み

冬キャンプ適地を探す旅はまだ終わらない…






さて、次の出撃までボチボチ頑張りますか!!!







関連記事