ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

バックパックで冬ハンモック

Jan 7 , 2021

山梨(12)

年明けのキャンプは氷点下のハンモック泊

バックパックで駐車場からゼーゼーいいながら

場内を散策






バックパックで冬ハンモック





気になってた斜面を登って設営

もうどこまでがキャンプ場なんだか良くわからない(笑)






バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック





今回はDDタープ4×4にハンモック

アンダーブランケットも担いできた






バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック





どんなに寒くても設営後の

ビールは外せない(笑)






バックパックで冬ハンモック





なにもしない贅沢

ビール飲みながら昼食を済ませて

ハンモックでゴロゴロ

小一時間ほど気を失っていた






バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック





日が陰ると一気に冷え込んでくる

焚き火が心強い






バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック





静かな夜

冷たい空気が心地よい






バックパックで冬ハンモック





パンとクラムチャウダー

質素ながら体の芯まで暖まった






バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック





後は寝るだけのこの時間が

一番好き

ホットウイスキーと麦チョコで

焚き火と向かい合う


なんて贅沢な時間


焚き火が燠になったら眠ろう

シュラフが呼んでいる…









バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック






ブルーアワーをハンモックから眺めていたら

暖かいシュラフの中で意識を失っていた






バックパックで冬ハンモック

バックパックで冬ハンモック





キャンプの朝

コーヒーと煙草

これがないと始まらない






バックパックで冬ハンモック





どら焼きみたいな

コンビニのパンケーキに

夜の残りのクラムチャウダーで

贅沢な朝食

のんびり撤収するかぁ…






バックパックで冬ハンモック






今年はどんな1年になるのかな…

色々あるけれど


またこんな時間が過ごせることを祈って…







本年も宜しくお願い致します(*^^*)













このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

沢のほとりでバックパックキャンプ
沢のほとりでバックパックキャンプ

同じカテゴリー(山梨)の記事
 冬の一ノ瀬バックパックキャンプ (2024-02-19 10:44)
 晩夏の一ノ瀬~バックパックキャンプ~ (2023-08-18 09:47)
 夏の奥秋テント村~DDタープでソロソロキャンプ~ (2023-08-03 16:36)
 梅雨の晴れ間にソロキャンプ (2023-07-26 14:29)
 新緑の奥秋テント村~DDタープで完ソロキャンプ~ (2023-05-18 19:42)
 やっぱり奥秋が好き (2023-05-01 12:43)



コメント
ども!
おっと聖地でしたか。
アプローチ道は大丈夫でしたか⁉︎
と言ってもジム君ならどこへでも、ですね(^^)
夜の雰囲気たっぷりのお写真がタマランです。
感じるのは静けさ…
しかし2回も記憶喪失とは、どれだけ心地良かったのか…(^^)

一輪駆動一輪駆動
2021年01月07日 13:46
一輪駆動さんどうもです!

犬切峠はまだ大丈夫でしたよ
凍結したり積雪すると怖い道ですよね(笑)
夜の静けさ伝わりましたか?嬉しいですね
思ったほど寒くなく楽しい時間を過ごせました♪
あまりに気持ち良くこれ落ちるなと思いながらハンモックに揺られて案の定(笑)最高です(*^^*)

TomoTomo
2021年01月07日 14:29
冬の一の瀬なのに、落ち葉で穏やかそうな場所ですねぇ
ちょっと野営感強い営地が最高です!

冷え込みも画面越しには感じられませんし、良いスタートでしたね♪
パン食ありですよね!バックパックの時は簡単にすませたい(^^;)
焚き火が恋しかったんで動画に癒されました^^

ササシンササシン
2021年01月07日 15:21
ササシンさんどうもです!

そうなんですよ、まるで秋にキャンプしてるかのような穏やかさでした
思ったほど寒くなく予報はマイナス8℃でしたがそんなに下がらなかったと思います
パンは手軽で最高です。今回クッカーはチタンマグの大小セットとキャンティーンカップのみでしたが充分楽しめましたよ(*^^*)焚き火が育っていく様は癒されますよね♪動画までありがとうございます

TomoTomo
2021年01月07日 16:19
明けましておめでとうございます

うっ、 いいな~  ハンモック。

そちらの斜面はまたちょっと雰囲気が違って
よさそうですね。

反対側より落ち葉がおおく、自然な山の中な
感じがありますよね。

行きたい!!!

嵩張らないアンダーブランケットがあるといいんですがね(^^;)

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

うち。うち。
2021年01月08日 12:14
うち。さんどうもです!

山の中にハンモック泊してるようで楽しかったですよ~
一の瀬は色々な場所で張れるから飽きませんね♪
冬のハンモックは嵩張るけどもう諦めました(笑)
ハンモックに腰かけてるので椅子も要らないしお尻もポカポカ、地べたや椅子より日中も快適に過ごせました(*^^*)埼玉は非常事態宣言でちゃいましたね…暫く自粛ですかね~

TomoTomo
2021年01月08日 14:47
明けましておめでとうございます


今年も宜しくお願い致します


い~ですのぉ~‼️キャンプ。。。



私、冬の風物詩ワカサギ釣りに出かける事すら嫁さんが嫌がりました。(o´Д`o)ノ゙


コロナ。。。コロナ。。。コロナ。。。(;つД`)

あきあき
2021年01月09日 14:23
あきさんどうもです!

こちらこそ宜しくお願いします(*^^*)
確か奥様は医療系でしたっけ?コロナはまずいですよね…
早く落ち着いて欲しいものです
埼玉は非常事態宣言でちゃいましたから暫く自粛ですね~

TomoTomo
2021年01月09日 17:30
今年もよろしくお願いします!
氷点下のハンモック泊。
ハンモック泊には4×4がやっぱり心強いですね。
焚き火の炎が美しい。。。麦チョコが泣かせる。。。
いい年始ですね。

ところで密かなリスタートをもくろんでいましたがそらさんにソッコーで見つかってしまい、ご挨拶まわりする羽目に(笑)
今後ともよろしくです!

yokotetsuyokotetsu
2021年01月09日 23:20
yokotetsuさんどうもです!

氷点下のハンモック泊、快適でした
大寒波で埼玉でも連日朝は氷点下!山の中だと気にならないのに街中の氷点下はなんだか寒く感じます(笑)
クローズしたくて4×4にしましたが結局クローズしなかったので3×3で良かったですね~
細薪での焚き火の炎って綺麗ですよね、太薪とは違った良さがありますよね

新しいスタート(笑)???となりましたよ(笑)こちらも楽しみにしてますね!
本年も宜しくお願いします(*^^*)

TomoTomo
2021年01月10日 08:40
こんちは!

氷点下のハンモック。
僕は今回の大寒波で恐れをなしてキャンプを中止、
自宅でぬくぬく堕落であります(泣)

冬の雑木林、大好物です(^^

なぜなんでしょうか、Tomoさんの写真は真冬にもかかわらず
暖かそうに見えるんですよ。
きっと画面の向こう側はものすご寒いのでしょうけど
つい、画面の向こう側にお邪魔して
ひなたぼっことか、A4君の前で焚き火にあたりたい衝動に駆られます(^^;

遅くなりましたが、
本年もよろしくお願いいたします!

八兵衛八兵衛
2021年01月10日 12:40
八兵衛さんどうもです!

大寒波すごいですね~埼玉の街中で朝はマイナス5度まで下がりましたよ(笑)こんなのきてればマイナス2桁いけたのになぁ(笑)寒さの質が変わるって言いますよね、体験してみたい♪

さて、今回のキャンプは気温は低かったですが寒くなかったんです。なんだか矛盾してますがそれが写真にも現れたんでしょうかね?とても穏やかな良いキャンプとなりましたよ(*^^*)

こちらこそ本年も宜しくです!世間が落ち着いたら一杯付き合ってもらいますよ!

TomoTomo
2021年01月10日 17:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
バックパックで冬ハンモック
    コメント(12)