新涼のタープ泊~おでんと熱燗~
朝晩は随分と涼しくなって
となればお待ちかねのおでんと熱燗(笑)
久しぶりの地べたスタイルでのんびりゴロゴロしながら
焚火を楽しんできた(*^^*)

そんな特別な事は何もない
ただ焚火して食べては飲んで…
不思議と癒される大切な時間





これがあるからおじさん仕事頑張れるんだなぁ(苦笑



特等席にドカッと座ったら
もう動きたくない(*^^*)
雨で濁っていた多摩川の源流は
翌朝には随分と透き通ってきていた
ボーっと一日眺めていても飽きないね



昼はメスティンで米炊いたら
湯煎したハンバーグのっけて簡単に♪
チタンカップで飲むハイボールの氷は
3杯目でもまだ残っていた…
季節が流れていく様を体で感じる
単車を降りてから季節を肌で感じる数少ない瞬間だった
ほろ酔いでいい気分
少し昼寝をしようかなと横になって
タープを叩く雨の音がしないことにやっと気付いた…



炭火でじっくり手羽中を焼く
この時間が最高のツマミ



おでんと熱燗…
冬まで待ちきれず
ハフハフ、ちびちびと至福の時間♪


焚火が心地いい…


眠くなるまで
ワンカップキャンドルに癒され
ゆっくりと時間をかけて
スコッチを舐めた
後は寝るだけのこの時間が好き


久しぶりにキャンプでガリガリしてコーヒーを飲む
そうか、今日はハンモックではないから
三度寝しないで起きれたからだ(笑)


朝のベーコンエッグは
黄身トロトロと良く焼きと迷って
結局両方楽しんだ(*^^*)
うん、リフレッシュ完了
夜少しパラパラきた雨もしっかり乾燥して撤収
よし、帰りますかぁ…

最強の雨幕、DDタープ4×4
たまには晴れでも張ってくれよと声がした気がした
《完》
冬の一ノ瀬バックパックキャンプ
晩夏の一ノ瀬~バックパックキャンプ~
夏の奥秋テント村~DDタープでソロソロキャンプ~
梅雨の晴れ間にソロキャンプ
新緑の奥秋テント村~DDタープで完ソロキャンプ~
やっぱり奥秋が好き
晩夏の一ノ瀬~バックパックキャンプ~
夏の奥秋テント村~DDタープでソロソロキャンプ~
梅雨の晴れ間にソロキャンプ
新緑の奥秋テント村~DDタープで完ソロキャンプ~
やっぱり奥秋が好き
コメント
おはようございます。
秋の林間サイト、居心地がよさそうです。
なかなかフィールドに出にくい世の中の状況です。
私の住まいから隣県に出られないのがきつい…
そもそもオキニの林間サイトが見つからなくて…
それにしても毎回、旨そうな「絵」ですね。
秋の林間サイト、居心地がよさそうです。
なかなかフィールドに出にくい世の中の状況です。
私の住まいから隣県に出られないのがきつい…
そもそもオキニの林間サイトが見つからなくて…
それにしても毎回、旨そうな「絵」ですね。
え?やばい
チャンネル登録者数 115人も居るじゃないですか?!
目指せ1,000人!(笑)
オープニングのセミの鳴き声が最高ですね
ブログの方も、スタイルが固まっていて素敵です
Tomoのブログやyoutube見て、ソロキャンプ始める人も居るんだろうな〜
チャンネル登録者数 115人も居るじゃないですか?!
目指せ1,000人!(笑)
オープニングのセミの鳴き声が最高ですね
ブログの方も、スタイルが固まっていて素敵です
Tomoのブログやyoutube見て、ソロキャンプ始める人も居るんだろうな〜
すいません、呼び捨てしちゃった
修正→「Tomoさんのブログ」です
修正→「Tomoさんのブログ」です
eco2houseさんどうもです!
迷ったら奥秋(笑)このロケーションでオートキャンプなのがたまりません(*^^*)雨予報のときは一択です
そう、今回例のアプローチブリッジのサイズ測ってきましたが縁石から縁石が200、柵から柵が230でした
70でも物理的には通れるはずですが入り口が登り坂で曲がっているのが鬼門です
大したもの食べてませんがやっぱり外てで食べるのは最高です
早く騒動が落ち着いて気兼ねなく外遊び出来るようになるのを願うばかりです…
迷ったら奥秋(笑)このロケーションでオートキャンプなのがたまりません(*^^*)雨予報のときは一択です
そう、今回例のアプローチブリッジのサイズ測ってきましたが縁石から縁石が200、柵から柵が230でした
70でも物理的には通れるはずですが入り口が登り坂で曲がっているのが鬼門です
大したもの食べてませんがやっぱり外てで食べるのは最高です
早く騒動が落ち着いて気兼ねなく外遊び出来るようになるのを願うばかりです…
しくさんどうもです!
フランクなお付き合いありがとうございます(笑)お気になさらずに(爆)
おぉ、そうなんです!何の取り柄もないおじさんの動画の最初の壁100人をクリアしました(*^^*)ありがたや~
しかし1000人とか果てしないですよね~全く届く気がしませんな(汗)
確かにブログはスタイルが固まった気がします、適当に時系列に写真並べて呟くスタイルが(笑)動画はブログで伝わらないその場の雰囲気とか空気感が少しでも伝わればと思っています、ブログがメインで動画はおまけなんですよね
もしブログみてソロキャンプ始めた方がいるのならそんな嬉しいことはないですよね(*^^*)モチベーション爆上がりしますので是非カミングアウトして欲しいものです(笑)
フランクなお付き合いありがとうございます(笑)お気になさらずに(爆)
おぉ、そうなんです!何の取り柄もないおじさんの動画の最初の壁100人をクリアしました(*^^*)ありがたや~
しかし1000人とか果てしないですよね~全く届く気がしませんな(汗)
確かにブログはスタイルが固まった気がします、適当に時系列に写真並べて呟くスタイルが(笑)動画はブログで伝わらないその場の雰囲気とか空気感が少しでも伝わればと思っています、ブログがメインで動画はおまけなんですよね
もしブログみてソロキャンプ始めた方がいるのならそんな嬉しいことはないですよね(*^^*)モチベーション爆上がりしますので是非カミングアウトして欲しいものです(笑)
再コメ失礼します。
ウチのランクル70は
全幅 1,870mm(187cm)
そう。たしかに入れなくはないです…
入口のフェンスがボコボコなのは
カーブだから…なんですね。
うーん。
左右両方で13cm、片方だと6.5cmの
クリアランス。
勇気がいりますねー…
でもフェンス間だと2300mm。
とすると…!?
ウチのランクル70は
全幅 1,870mm(187cm)
そう。たしかに入れなくはないです…
入口のフェンスがボコボコなのは
カーブだから…なんですね。
うーん。
左右両方で13cm、片方だと6.5cmの
クリアランス。
勇気がいりますねー…
でもフェンス間だと2300mm。
とすると…!?
eco2houseさん毎度です!
JIS一級のスケルで測ったので間違いないはず(笑)
カーブで登りなので左側の内輪差を気にしすぎると右フロントをぶつけてしまう…良くできてますわー(笑)
入り口の左縁石ギリギリ狙ってもしくは登ってしまえば(*^^*)
ゆっくり進めば70君ならぶつけても壊れないでしょうし…悩ましいサイズのお伝えすいません(笑)
JIS一級のスケルで測ったので間違いないはず(笑)
カーブで登りなので左側の内輪差を気にしすぎると右フロントをぶつけてしまう…良くできてますわー(笑)
入り口の左縁石ギリギリ狙ってもしくは登ってしまえば(*^^*)
ゆっくり進めば70君ならぶつけても壊れないでしょうし…悩ましいサイズのお伝えすいません(笑)
昼の夏の終わりを感じさせるシーンから
焚き火の炎でのおでんが似合う秋の夜長
そんな感じがまた素敵ですね(^-^)
朝食シーンでは、
毎回エネルギーを注入された気分にさせられますm(_ _)m
焚き火の炎でのおでんが似合う秋の夜長
そんな感じがまた素敵ですね(^-^)
朝食シーンでは、
毎回エネルギーを注入された気分にさせられますm(_ _)m
SORAさんどうもです!
昼はまだ夏が残っていますが夜は涼しくて秋を感じるようになりましたね(*^^*)そして待望の冬へのカウントダウン♪おでんに鍋が楽しみです
不思議と普段は食べない朝食を必ず食べるキャンプ(笑)久しぶりに良く焼きの目玉焼き食べたらとっても美味しかったです
昼はまだ夏が残っていますが夜は涼しくて秋を感じるようになりましたね(*^^*)そして待望の冬へのカウントダウン♪おでんに鍋が楽しみです
不思議と普段は食べない朝食を必ず食べるキャンプ(笑)久しぶりに良く焼きの目玉焼き食べたらとっても美味しかったです
ども!
ナント!もうおでんと熱燗、行っちまった!
確かに夕方になるとそういう気分になる気温。
沁みるでしょうなあ。
それにしても奥秋は、平日ならこのくらいの少密なんすか⁉︎
写真を撮る時に他のサイトを気にせんでもいいじゃないですか。
それに加えて静けさも味わえそうですね。
ナント!もうおでんと熱燗、行っちまった!
確かに夕方になるとそういう気分になる気温。
沁みるでしょうなあ。
それにしても奥秋は、平日ならこのくらいの少密なんすか⁉︎
写真を撮る時に他のサイトを気にせんでもいいじゃないですか。
それに加えて静けさも味わえそうですね。
一輪駆動さんどうもです!
山の夜は焚火に汁物が美味い季節になりましたよ♪本番までもう少しですな
この日はソロの方がお一人でしたが平日は5組くらいが多いですかね(*^^*)そこそこ混んでいても川の音で回りの音は気にならない事が多いですよ♪
山の夜は焚火に汁物が美味い季節になりましたよ♪本番までもう少しですな
この日はソロの方がお一人でしたが平日は5組くらいが多いですかね(*^^*)そこそこ混んでいても川の音で回りの音は気にならない事が多いですよ♪
こんばんは!
なんなんざましょ、この静けさたるや。
こんな静かなキャンプ場が身近にあるのが
ホント羨ましいです。
朝晩は涼しくて、毛布が欲しいこの頃ですが
早くもおでんに熱燗!?
改めて思います、キャンプは秋と冬がいいですね♪
なんなんざましょ、この静けさたるや。
こんな静かなキャンプ場が身近にあるのが
ホント羨ましいです。
朝晩は涼しくて、毛布が欲しいこの頃ですが
早くもおでんに熱燗!?
改めて思います、キャンプは秋と冬がいいですね♪
八兵衛さんどうもです!
ふふふ、アホみたいに通っているので近く感じますが今回行きは4時間、帰りは4時間半かかっております(*^^*)地元に近づくにつれ混むんですよね…そろそろ車中泊の前泊ができる気温になってきたのでそれも楽しみだったりします♪空いてれば2時間ちょっとなのに(笑)
キャンプのハイシーズンは間違いなく冬ですね~
一番のお楽しみは酒飲んでの焚火ですからね、寒ければ寒いほど興奮します(*^^*)
ふふふ、アホみたいに通っているので近く感じますが今回行きは4時間、帰りは4時間半かかっております(*^^*)地元に近づくにつれ混むんですよね…そろそろ車中泊の前泊ができる気温になってきたのでそれも楽しみだったりします♪空いてれば2時間ちょっとなのに(笑)
キャンプのハイシーズンは間違いなく冬ですね~
一番のお楽しみは酒飲んでの焚火ですからね、寒ければ寒いほど興奮します(*^^*)
ども。
またまた、お庭で遊ばれたのですね~
昼間はまだ蝉が夏を感じさせますが、夜はすっかり秋の雰囲気ですね~
おでんと熱燗がいいです!
メスティンのハンバーグ弁当?も旨そうだし、あ~ 行きたくなってきちゃいますね。
ベーコンエッグのフライパンは新入りさんですか?
またまた、お庭で遊ばれたのですね~
昼間はまだ蝉が夏を感じさせますが、夜はすっかり秋の雰囲気ですね~
おでんと熱燗がいいです!
メスティンのハンバーグ弁当?も旨そうだし、あ~ 行きたくなってきちゃいますね。
ベーコンエッグのフライパンは新入りさんですか?
うち。さんどうもです!
この日も雨予報だったのでオートキャンプができるいつもの場所一択でした(笑)昼過ぎには止んで乾燥撤収できたので問題はなしです(*^^*)
米食べたくてメスティン使っているのかメスティン使いたくて米炊いてるのかわからなくなってきましたがお気に入りには違いありませんな
おでんに熱燗、焚火にスコッチ♪焚火がないと肌寒い良い夜になってきましたね
メスティンと一緒にデビューしたキャプテンスタッグのアルミフライパン、実はメスティン以上に気に入ってます♪バックパックでスキレットは重いので買ってみましたがスゲー良いです(*^^*)
この日も雨予報だったのでオートキャンプができるいつもの場所一択でした(笑)昼過ぎには止んで乾燥撤収できたので問題はなしです(*^^*)
米食べたくてメスティン使っているのかメスティン使いたくて米炊いてるのかわからなくなってきましたがお気に入りには違いありませんな
おでんに熱燗、焚火にスコッチ♪焚火がないと肌寒い良い夜になってきましたね
メスティンと一緒にデビューしたキャプテンスタッグのアルミフライパン、実はメスティン以上に気に入ってます♪バックパックでスキレットは重いので買ってみましたがスゲー良いです(*^^*)
こんばんは。またまた失礼します。
じっくり動画見ました。
奥秋テント村、やっぱり、いいなぁ、
こういう水辺の林間サイトがホームだなんて…
私も早く見つけたい。
タープとジムニーの色、とても合っています。
ところでスキットルから入ったスピリッツは何でしょう??
先割れスプーンみたいなカトラリー、
なんだか懐かしい気がします。
瓶のヱビスはやっぱりこだわりを感じます。
ポットから湯を注ぐドリップは新鮮でした。
ベーコンエッグもおいしそう!
アレ?? 熱燗は…?
ワンカップはサケ入ってないですよね?
キャンドルスタンド? …ですよね。
YouTubeみながらのコメでした!
じっくり動画見ました。
奥秋テント村、やっぱり、いいなぁ、
こういう水辺の林間サイトがホームだなんて…
私も早く見つけたい。
タープとジムニーの色、とても合っています。
ところでスキットルから入ったスピリッツは何でしょう??
先割れスプーンみたいなカトラリー、
なんだか懐かしい気がします。
瓶のヱビスはやっぱりこだわりを感じます。
ポットから湯を注ぐドリップは新鮮でした。
ベーコンエッグもおいしそう!
アレ?? 熱燗は…?
ワンカップはサケ入ってないですよね?
キャンドルスタンド? …ですよね。
YouTubeみながらのコメでした!
eco2houseさん動画までどうもです!
そうそう、川を見下ろしながらの林間サイトはとても気持ち良く緑が濃い時期がやっぱり一番素敵です♪
タープは4×4で長いこと使っているのでデレッとしてしまいますがそれもまた味かと(笑)色合いも気に入ってますがDDタープはやっぱりロゴが文句無しでカッコいいです(笑)
さてスキットルの中身はブレンディットスコッチです、晩酌用に買ったグレンスタッグを入れてきましたがこれはハズレでした(笑)安かったけどもう買わないと思います(笑)やっぱりジョニーウォーカーの赤が間違いありませんね~
チタンの先割れスプーンはチタンカップ買ったらおまけでついてきましたが結構気に入ってますが先割れが微妙でさして食べるのには向いてないです(笑)
瓶ビールってマジで美味いっすね!売ってると買ってしまう(笑)
お湯は沸かしたらポットで保温してます、朝沸かすのが早いので便利ですね
で、コーヒーを多めにドリップしてポットに戻して帰りの車内でも熱々のコーヒーを楽しむって寸法です(笑)
あぁ、熱燗を飲み終わってキャンドルを入れてるのですがどっちも動画になってませんでしたね(笑)ユーコのミニキャンドルランタン探したのですが見つからなくて家でお留守番していたようで…タブキャンドルって点灯時間が絶妙です、長過ぎず短過ぎず(*^^*)最後まで観ていただいて感想までありがとうございます!一番モチベーション上がります♪
そうそう、川を見下ろしながらの林間サイトはとても気持ち良く緑が濃い時期がやっぱり一番素敵です♪
タープは4×4で長いこと使っているのでデレッとしてしまいますがそれもまた味かと(笑)色合いも気に入ってますがDDタープはやっぱりロゴが文句無しでカッコいいです(笑)
さてスキットルの中身はブレンディットスコッチです、晩酌用に買ったグレンスタッグを入れてきましたがこれはハズレでした(笑)安かったけどもう買わないと思います(笑)やっぱりジョニーウォーカーの赤が間違いありませんね~
チタンの先割れスプーンはチタンカップ買ったらおまけでついてきましたが結構気に入ってますが先割れが微妙でさして食べるのには向いてないです(笑)
瓶ビールってマジで美味いっすね!売ってると買ってしまう(笑)
お湯は沸かしたらポットで保温してます、朝沸かすのが早いので便利ですね
で、コーヒーを多めにドリップしてポットに戻して帰りの車内でも熱々のコーヒーを楽しむって寸法です(笑)
あぁ、熱燗を飲み終わってキャンドルを入れてるのですがどっちも動画になってませんでしたね(笑)ユーコのミニキャンドルランタン探したのですが見つからなくて家でお留守番していたようで…タブキャンドルって点灯時間が絶妙です、長過ぎず短過ぎず(*^^*)最後まで観ていただいて感想までありがとうございます!一番モチベーション上がります♪