ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

角渕キャンプ場へ出撃

Nov 21 , 2018

群馬(20)

気になっていてまだ訪問していなかった

角渕キャンプ場に偽パカの試運転に出撃です…



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


想像より良い所ですね!いや、めっちゃ好みです!

トイレはワイルド系ですが許容範囲です…



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


寒い時期のハンモック×ケロシンヒーターはどうでしょうか…



とりあえずまずはこれですね♪



角渕キャンプ場へ出撃


昼食は済ませてきたのでお腹が空くのを

焚火しながらのんびり待ちます



角渕キャンプ場へ出撃


最近は暗くなるのが早いですね

日が沈むと一気に気温が下がります…



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃



寒くなると食べたくなるおでん

もうそんな季節ですね

あと一ヶ月と少しで今年も終わります

早いね!もう終わっちゃうよ!

なんて毎年いってますね(笑)



おでんにはやっぱりコレですよね?



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


たまらん♪



群馬の夜は5℃まで下がるようです

ワクワクしますね(笑)



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


ランタンと焚火に癒されます…



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


群馬の夜は4℃まで下がりました…








角渕キャンプ場へ出撃


日の出前に目が覚めましたが

あまりの寒さにシェラフでモゾモゾしていると



角渕キャンプ場へ出撃


また寝ちゃいました



諦めて二度寝しますか(爆)

チェックアウトの時間を気にしなくていいキャンプの朝は最高ですね♪



角渕キャンプ場へ出撃


日が昇ると一気に気温が上がります

寒い時期のキャンプでほっこりする時間ですよね



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


朝食はキャンプのお楽しみの一つです



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


ベーコンエッグに豪華コーンスープまでつけましたよ♪



キャンプの終わりの始まり

朝食が済んだら

ボチボチのんびり片付けますか…



角渕キャンプ場へ出撃


今日もいい天気です♪



角渕キャンプ場へ出撃


焚火しながらあらかた片付けて

ちょっと気が変わって

タープを張り直してみました



角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃


角渕キャンプ場へ出撃



ケロシンヒーターとはシェルターとコットにしたほうが

相性は良さそうですね…



角渕キャンプ場へ出撃


名残惜しいけれど最後にコーヒー飲んで

帰りますかね



今回も素敵なフィールドで癒されました

オープンタープではケロシンヒーターも気休め程度にしかなりませんでした

ツールームテントが欲しいなぁ…


新しいギアが増えるとじゃあ、あれも必要かな

なんて物欲の連鎖が(笑)



次の出撃までボチボチ頑張りますか!!


































このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(群馬)の記事
 赤城公園キャンプ場へ出撃 (2023-10-14 21:16)
 カンパーニャ嬬恋でタープ泊 (2023-09-22 15:28)
 リーンツーでオーバーナイト (2020-03-01 06:00)
 再開したフィールドでデイキャンプ (2020-02-12 17:41)
 雪が降る前にミニマムタープ泊 (2019-11-01 21:15)
 デイキャンプのススメ (2019-10-06 21:03)



コメント
お疲れ様です

公園裏でもいい所ですよね
泊まったことは、ありませんが(笑)

主の方は、いませんでしたか?

トイレ道路の反対にちょっときれいなのありませんでしたか?

きんおやじきんおやじ
2018年11月21日 22:21
こんばんは!

ホント、かなりいい雰囲気ですね。
で、ハンモック、、、
なんか、ご自分のやりたいことをテストしながら楽しんでる感じがとてもいいですね! それと羨ましいのは、そう、天気です(笑)

うち。うち。
2018年11月21日 22:40
きんおやじさんどうもです!

想像より広くておぉ!ってなりましたよ(笑)
主の方はいらしゃいましたね…
最初気付かずに結構奥の方に設営しようかと思ってハンモック吊ってタープ張りかけたら手前の良さげな場所が空いたので引越しました

キレイなトイレ探したんですがわからなくて…
まあトイレはキャンプ場に到着する前に済ませてくるんで基本小だけなんで余裕でした(笑)

TomoTomo
2018年11月21日 22:40
うち。さんどうもです!

はい、昭和の晴れ男ですから(笑)
雰囲気は最高でしたね~
駐車場からの距離があるので敬遠してましたが天気もよく気持ちのよいキャンプができました♪

晴れると良いですね…

TomoTomo
2018年11月21日 22:45
おじゃまします(笑)

女の扱い同様に手馴れたキャンプで遊んでますね?

へっぽこ課長へっぽこ課長
2018年11月21日 22:48
へっぽこ課長さんどうもです!

いやいやキャンプはただのぺーぺーです(汗)
あっちはベテランですが(爆)

どこかでお会いできたらお手柔らかに…

TomoTomo
2018年11月21日 22:55
角渕なかなか良いところですよね♪

アンブラ無しだと冷えそーですね!

ken!ken!
2018年11月22日 09:02
ken!さんどうもです!

市街地からいきなりの超林間な感じがいい感じでした!
夜も真っ暗で♪

無理やりキャプスタのマットの上に寝たので大丈夫でしたよ♪
とりあえず持ってるものでなんとかしました(笑)

TomoTomo
2018年11月22日 09:25
おはようございます。

毎回、朝食の絵に胃袋を刺激されています(笑)
一桁の気温でのハンモックは辛い時期になってきましたね。
石油ストーブも風を完全に避けてでないとぬくぬくとまでは難しいし、
閉じたら閉じたで一酸化炭素中毒も怖いですよね。
雰囲気の最高なキャンプ場ですね♪

SORASORA
2018年11月22日 09:38
SORAさんどうもです!

朝食は普段食べませんがキャンプの時はこれがないと始まりませんよね♪
半熟のたまごはそのまま食べるか崩して食べるか迷わないように2個にしましたよ♪

このロケーションで無料なんです
距離も丁度いいのでデイにも良さそう!
マナーよく使用させてもらわないとですよね♪

TomoTomo
2018年11月22日 09:49
こんばんは(*´∀`)


この時期にこのスタイル!!


逝かれてますね!!d(⌒ー⌒)!


私、TOMOさんのイカれっぷり!!嫌いじゃない!!d(⌒ー⌒)!

あきあき
2018年11月22日 19:35
あきさんどうもです!
いやいや風さえなければテントの中もタープ下も気温はあんまり変わりませんよ~
だってテント設営するのも撤収するのも面倒ですし(爆)
何より目が覚めたときの景色が堪りません♪
あ、自分キャンプ脳なので手遅れです(笑)

TomoTomo
2018年11月22日 20:52
こんばんわ~

なかなか良さげな林間ですね(^_^)

しかし、ハンモック寝てストーブ
寒くなく寝れましたかね?

張り替えたタープもカッコいい
自分は、まだこの張り方はしたこと無いです

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2018年11月25日 19:07
ここなかなかいい感じですよ~
トイレはワイルドですが(笑)
オープンタープじゃちょっと寒いけど
なんとか寝れましたよ(笑)
そろそろインチキシェラフ卒業しないとです(爆)

TomoTomo
2018年11月25日 20:35
TOMOさん
こんにちは
タープをAフレームにして、片側閉じにしたら、ヌクヌク&換気OKになりそうですかね⁉︎
今度試してみます。

その前に石油ストーブ持ってなかった…(^^)

一輪駆動一輪駆動
2018年12月08日 13:45
一輪駆動さんどうもです!

そうなんです!自分もAフレームで片側閉じてあげればと思ってました!
そうすると3×3では狭いので3×4買わないとですね~
また楽しい悩みが(笑)

TomoTomo
2018年12月08日 14:05
行けそうな予感がします(^^)
閉じた方にハンモックの頭持っていって。
顎から下はヌクヌクで幸せなんですが、顔と頭が冷えて、冷えて。
その形なら警報機要らずかな、と。

一輪駆動一輪駆動
2018年12月08日 18:49
一輪駆動さんどうもです!

閉じたAフレームからニュッと出ているハンモックストラップ萌えますよね♪

片閉じケロシンストーブハンモック!今シーズン試してみますね♪

TomoTomo
2018年12月08日 19:09
TOMOさん
レポ楽しみに待ってます!

一輪駆動一輪駆動
2018年12月09日 07:22
一輪駆動さんどうもです!

はい!おまかせください!
想像すると片閉じAフレームケロシンヒーターにアンダーキルトで常夏ハンモックも実現可能?

アンダーキルトは持ってませんでした(笑)

TomoTomo
2018年12月09日 08:46

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
角渕キャンプ場へ出撃
    コメント(20)