ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

向暑の奥秋テント村~タープ泊~

Jun 13 , 2021

山梨(10)

あれからもう一年

あの日も今日みたいな快晴だった







向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~





緑が眩しい…

この景色を見る度にニヤついてしまう






向暑の奥秋テント村~タープ泊~





一年ぶりの再会に乾杯♪

お互い朝からインしてのんびりと過ごす

最高のスタートだった






向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~





今日はムササビにコット

焚火も各々で囲うソログルスタイル

この距離感が良いね(*^^*)






向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~





虫が多く早速焚火






向暑の奥秋テント村~タープ泊~





昼はなんと自家製豪華握り寿司をご馳走して頂いた♪

山で食べる寿司のなんと美味いことか

堪らずビールから日本酒へバトンタッチ





向暑の奥秋テント村~タープ泊~





ツマミにメザシを炭火で焼いて頂く

日本酒は4合瓶じゃ足りなかったな~

2人であっという間に空けてしまった

たまらん(笑)







向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~





結局グランドチェアとA4君を持って近くへ引越し

焚火しながらのんびりと食べて飲んで過ごした♪






向暑の奥秋テント村~タープ泊~





〆は鶏もも肉のハニーマスタードソース

簡単だけど美味い(*^^*)






朝から始めた楽しい宴は夜まで続いた






向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~










おじさんの朝は早い

6時前に起きたけど

彼はすでに起きていた


昼はあんなに暑かったのに朝は肌寒い

長袖を着てもまだ寒いくらい






向暑の奥秋テント村~タープ泊~





眠気覚ましの甘いコーヒーがやたらと美味かった






向暑の奥秋テント村~タープ泊~





朝食もお言葉に甘えてご馳走に♪

ジブリ飯(*^^*)さつきのお弁当、見事な完コピ

メザシの塩気と白飯に味噌汁

キャンプで和食ってやっぱり美味いなぁ~

ソロだと面倒で炊飯しないけど

やっぱり朝の米は最高(*^^*)






向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~

向暑の奥秋テント村~タープ泊~





後ろ髪を引かれる思いで撤収する

楽しかった時間の終わりが見えてきた

知らず知らずにお互い無口になっていた






帰り道に林道へ寄り道してチェアリング

アイスコーヒーを飲んでお開きとなった(*^^*)






向暑の奥秋テント村~タープ泊~





今回も楽しいキャンプをありがとうございました♪

またお願いします(*^^*)







《完》






今回ご一緒させて頂いたササシンさんの記事→









このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(山梨)の記事
 冬の一ノ瀬バックパックキャンプ (2024-02-19 10:44)
 晩夏の一ノ瀬~バックパックキャンプ~ (2023-08-18 09:47)
 夏の奥秋テント村~DDタープでソロソロキャンプ~ (2023-08-03 16:36)
 梅雨の晴れ間にソロキャンプ (2023-07-26 14:29)
 新緑の奥秋テント村~DDタープで完ソロキャンプ~ (2023-05-18 19:42)
 やっぱり奥秋が好き (2023-05-01 12:43)



コメント
おはようございます。

奥秋、いい雰囲気ですね。

毎度のことながら、ここの記事を読むたび行きたくなるけど、
橋の幅、たぶん渡れないだろうなぁ…
全長×全幅×全高 4810× 1870× 1920mmなので
道幅2mは欲しいところ…

あいかわらずキャンプ飯、うまそうですね。
日本酒4合瓶を二人で…
私は二合飲んだらもう動くのがイヤになります。

eco2houseeco2house
2021年06月14日 07:54
写真も動画も、あの日の記憶が鮮明に蘇りますわwww
楽しかったですねぇ
夜にかけて、椅子寝しまくり、大変失礼いたしました(/ω\)
飲みすぎなのでしょうか。

否、前の晩楽しみすぎて寝れなかったからです(笑)

業務多忙につき、ブログ&動画編集に全く手を付けられていない状況です(爆)
適時まとめて行きますので、しばしお待ちを^^

ササシンササシン
2021年06月14日 11:26
eco2houseさんどうもです!

こちらは木々に囲まれてますので風も強く吹くこともなく快適なキャンプが楽しめますよ(笑)もし70が入らなくても軽トラで運べますのでなんとかなるかと思います(*^^*)

昼前から飲んで食べて楽しく過ごしました(笑)
ビール→日本酒→ハイボール→サムライロック…
今回もほとんど座って過ごしたキャンプでした(笑)

TomoTomo
2021年06月14日 13:08
ササシンさんどうもです!

今回もお世話になりました♪ルービーからのシースーにポン酒は最高でしたね~
朝のさつき飯もヤバかったです(*^^*)

レポをアップするまでがグルキャンですから楽しみに待ってますよ♪
また行きましょう(*^^*)

TomoTomo
2021年06月14日 13:11
ども!
さつき飯の絵面にやられました!
ナント白メシにメザシが二匹も!
前日のメザシ写真もキテますねー。
sssnさん、日頃屋上飯で鍛えた腕が冴え渡っているではありませんか。
写真で見るに、他にキャンパーは見当たらず⁉︎
静かで深い夜を楽しめましたね。

一輪駆動一輪駆動
2021年06月15日 04:29
一輪駆動さんどうもです!

さつきのお弁当はヤバいっすよね(笑)白飯ってやっぱりパワーありますね~手際よく作って頂きました(*^^*)

この日は自分達の他に3組
夜は焚火が気持ち良い気温まで下がってくれて
最高の夜でした♪

TomoTomo
2021年06月15日 07:29
こんばんは!

またイチャイチャキャンプしてからに!(^^)
しかも憧れの奥秋!
しかも寿司を握ってもらったんですか!?
羨ましい〜!
朝食までステキ!

嗚呼いつか訪れてみたい奥秋(*´ω`*)

八兵衛八兵衛
2021年06月15日 21:19
八兵衛さんどうもです!

うふふ、イチャイチャしてきちゃいました~(*^^*)
山で食べる寿司ってなんでこんなに美味いんですかね(笑)最高でした♪ほとんど米は食べないので昼も朝も米を食べるなんて!逆に新鮮で良かったです(笑)一人だと炊飯は億劫ですので…

奥秋はやっぱり緑が深いこれからの時期が最高だと思います♪空いている平日がオススメですがそちらからだと遠いですよね~(笑)

TomoTomo
2021年06月15日 21:59
雨降ってないし、、、

うち。うち。
2021年06月16日 20:54
うち。さんどうもです!
自分晴れ男なんです(笑)きっと晴れますって( ^ω^ )

TomoTomo
2021年06月16日 22:17

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
向暑の奥秋テント村~タープ泊~
    コメント(10)