東北ぶらり旅~梅雨晴れを探して~
年次休暇消化の長期休暇を利用して
東北ぶらり旅へ
3泊目に友達と合流するけれど
そこからの予定は未定(笑)
キャンプしながら次の営地を決めよう♪

初日、福島は裏磐梯
ほとりの遊びば




爽やかな梅雨晴れ(*^^*)
気持の良いスタートだった


みょうが大好き♪
子供の頃は好きじゃなかったけれど
味覚って変わる(*^^*)


のんびり仕込みしたり
持参したカレー食べたり
気が済むまで焚火を楽しんだ




ほとりに夜がくる…
良い夜だ♪

さ、次の営地へ(*^^*)



福島は二本松
日山キャンプ場
明日はここで友達と合流
楽しくなりそうだ♪




風が強く焚火は中止
スベアとトランギアが大活躍
昼寝したり
夜もゴロゴロ景色を眺めて過ごした…



翌朝には風もやみ焚火
ボーっと景色を眺めながら友を待つ





楽しいソロキャンプの共有


例えるならバーのカウンターで
常連同士が会話を楽しむような


極上の時間♪





天気も降ったり止んだりで
移動することなく連泊することにした(*^^*)





ソロコラボ、すべてが自由だった
またお願いします(*^^*)
さて、東北ぶらり旅もあと1泊
定石なら帰る方向に寄るけれど
南に行くとどこも予報は雨
更に北上することに(笑)
宮城は三陸、200キロ北上しよう



最高の景色♪
来て良かった(笑)





買い出しに手こずりもういい時間
遅めの昼食兼つまみはちょっと奮発して
スーパーの寿司に(*^^*)




今回の旅で初めての夕焼け
紫に染まる空も悪くないね♪



最後の夜は炭火焼き鳥でしっぽり楽しむ

ふとウミネコの鳴き声に目をやると
月の道がまるで帰り道を標しているようだった…
《完》
コメント
おはようございます。
「ほとり」にはいつか一度行ってみたいと思っていたのですが、
ちょっと距離があって、まだいけていません。
しかし、湖に向いた風景は昔と変わらないようですが、
後ろ側の赤い建物は、ペンションか何かなのですか?
以前はなかったような…
それにしてもおいしそうなメニューですね。
そしてキャンバスの防風リフレクター。
私は金属のを使っているんだけど、
もうちょっと大型のキャンバス製のを導入しようか、
検討中なんです。
「またモノを増やすの?」…と妻に言われています…
「ほとり」にはいつか一度行ってみたいと思っていたのですが、
ちょっと距離があって、まだいけていません。
しかし、湖に向いた風景は昔と変わらないようですが、
後ろ側の赤い建物は、ペンションか何かなのですか?
以前はなかったような…
それにしてもおいしそうなメニューですね。
そしてキャンバスの防風リフレクター。
私は金属のを使っているんだけど、
もうちょっと大型のキャンバス製のを導入しようか、
検討中なんです。
「またモノを増やすの?」…と妻に言われています…
おはようございます。
ロケーションの最高なはしごキャンプはイイですね♪
山から海へも食材の変化もあって尚更ですが、
浜通りへと思ったら三陸へは予想外でフットワークが軽い!
動画で、いつもの朝食を手こずっている場面では
ちょっとほっこりしました(^^)
ロケーションの最高なはしごキャンプはイイですね♪
山から海へも食材の変化もあって尚更ですが、
浜通りへと思ったら三陸へは予想外でフットワークが軽い!
動画で、いつもの朝食を手こずっている場面では
ちょっとほっこりしました(^^)
eco2houseさんどうもです!
ほとりはとってもいいですよ(*^^*)足を伸ばしても後悔しないと思います♪
トイレと流しも綺麗に新設されて奥様といかれても問題ないかと
後ろのペンションが写り込むように撮ったのは初めてですが昔からありますよ
ずっと磐梯山の方を向いてますので気になりません(笑)
今回は久しぶりに米を炊きましたが美味しかった!いつも酒ばっかり飲んで食べませんが…(笑)
リフレクターはただ帆布にハトメを着けただけのシンプルなものですがあるとないのでは違いますよね、ボロボロなのでそろそろ新しくしたいなぁ
ほとりはとってもいいですよ(*^^*)足を伸ばしても後悔しないと思います♪
トイレと流しも綺麗に新設されて奥様といかれても問題ないかと
後ろのペンションが写り込むように撮ったのは初めてですが昔からありますよ
ずっと磐梯山の方を向いてますので気になりません(笑)
今回は久しぶりに米を炊きましたが美味しかった!いつも酒ばっかり飲んで食べませんが…(笑)
リフレクターはただ帆布にハトメを着けただけのシンプルなものですがあるとないのでは違いますよね、ボロボロなのでそろそろ新しくしたいなぁ
SORAさんどうもです!
東北の気になっていた場所に行ってみましたが曽原湖のポテンシャルの高さを改めて感じました(笑)どこもとっても素敵なロケーションですが三陸は遠いですよね~(笑)さすがに移動時間がもったいないので二本松から三陸へは珍しく高速使いました(笑)
アルミホイルは悪戦苦闘しちゃいました(*^^*)重石を置いた時のドヤ顔見てもらいたかったです(笑)
東北の気になっていた場所に行ってみましたが曽原湖のポテンシャルの高さを改めて感じました(笑)どこもとっても素敵なロケーションですが三陸は遠いですよね~(笑)さすがに移動時間がもったいないので二本松から三陸へは珍しく高速使いました(笑)
アルミホイルは悪戦苦闘しちゃいました(*^^*)重石を置いた時のドヤ顔見てもらいたかったです(笑)
「東北ぶらり旅」の雄といえば、巨匠おおてつさん
久しぶりにブログを読み返して見たくなりました^^
その「ぶらり旅」をTomoさんが引き継いだという事でwktkしちゃうw
うんうん。なるほど。バーカウンターでの常連同士の会話。
納得しちゃいました。
大自然いっぱい福島から三陸へオーバートリップ(爆)
東北の200kmはこちらと違いますけど、良く行きましたね(;^_^A
リアス式海岸がなんとも懐かしく、良き旅だったと伝わりました。
動画は改めて拝見させていただきます♪
久しぶりにブログを読み返して見たくなりました^^
その「ぶらり旅」をTomoさんが引き継いだという事でwktkしちゃうw
うんうん。なるほど。バーカウンターでの常連同士の会話。
納得しちゃいました。
大自然いっぱい福島から三陸へオーバートリップ(爆)
東北の200kmはこちらと違いますけど、良く行きましたね(;^_^A
リアス式海岸がなんとも懐かしく、良き旅だったと伝わりました。
動画は改めて拝見させていただきます♪
ササシンさんどうもです!
ちょっと!おおてつさんと比べたらダメですって(笑)大好きだけど畏れ多いっす
バーのカウンターってわかってくれますか(*^^*)本当にそんな感じですよね♪
南三陸からの下道ファイトは楽しかったですね(笑)またいつか行きたいと思います♪
ちょっと!おおてつさんと比べたらダメですって(笑)大好きだけど畏れ多いっす
バーのカウンターってわかってくれますか(*^^*)本当にそんな感じですよね♪
南三陸からの下道ファイトは楽しかったですね(笑)またいつか行きたいと思います♪
ども!
おー、三陸まで足を伸ばした‼︎
行動力が凄い。
そしたらリアス式海岸の絶景に紫に染まる夕景ですと!
それに月の道まで…
ラストは数々の絶景に恵まれましたな。
しかし鍋の上のものがどれも旨そうで、旨そうで。
日山キャンプ場はお邪魔してみたい地です。
おー、三陸まで足を伸ばした‼︎
行動力が凄い。
そしたらリアス式海岸の絶景に紫に染まる夕景ですと!
それに月の道まで…
ラストは数々の絶景に恵まれましたな。
しかし鍋の上のものがどれも旨そうで、旨そうで。
日山キャンプ場はお邪魔してみたい地です。
一輪駆動さんどうもです!
天気のいい場所に逃げたら三陸でした(笑)
ラストで夕景に月の道…本当に恵まれた旅となりました(*^^*)
日山は結局3泊しちゃいましたが静かでとても良いキャンプ場でした
福島なら1泊でも射程圏内なので是非再訪したいと思います♪
天気のいい場所に逃げたら三陸でした(笑)
ラストで夕景に月の道…本当に恵まれた旅となりました(*^^*)
日山は結局3泊しちゃいましたが静かでとても良いキャンプ場でした
福島なら1泊でも射程圏内なので是非再訪したいと思います♪
(゚∀゚)キタコレ!!写真三昧の東北キャンプジプシー(笑)
相も変わらずべらぼうにおいしそうな食べ物たちに加えて
今回は風景も冴えまくりですね・・。
どれもレベル高い写真ばかりですけども、
個人的には日山キャンプ場での雲間から差し込んだ光と山のシルエット写真、
溜息出ますからやめて下さい・・・。はぁー(笑)
やっぱりレンズよりもボディよりも、行動力こそが写真に最も大切な要素なの
だと教えていただいた会だったような気がします。
はい。出不精でみません。くっそー、覚えてろー(笑)
ところで、東北のスーパーで売っているお寿司、なめてかかっていたら
ほっぺたを落としそうになったことがあります。なんであんなにおいしいのでしょうね?
もしマジの寿司屋にはいったら、一体ほっぺたはどうなるんでしょう?(笑)
相も変わらずべらぼうにおいしそうな食べ物たちに加えて
今回は風景も冴えまくりですね・・。
どれもレベル高い写真ばかりですけども、
個人的には日山キャンプ場での雲間から差し込んだ光と山のシルエット写真、
溜息出ますからやめて下さい・・・。はぁー(笑)
やっぱりレンズよりもボディよりも、行動力こそが写真に最も大切な要素なの
だと教えていただいた会だったような気がします。
はい。出不精でみません。くっそー、覚えてろー(笑)
ところで、東北のスーパーで売っているお寿司、なめてかかっていたら
ほっぺたを落としそうになったことがあります。なんであんなにおいしいのでしょうね?
もしマジの寿司屋にはいったら、一体ほっぺたはどうなるんでしょう?(笑)
ヘカさんどうもです!
フットワーク(笑)なにせ1000キロ走りましたからね( ^ω^ )キャンプでのテーブルフォトは3割増しで写るので有難い限りです(苦笑
でも正直レンズはちゃんとしたの欲しいっす(笑)パナライカの単焦点換算50のF1.4とか落ちてないかなぁ(爆)
日山のカットですが激しい雨の後の少しの晴れ間だったんですけど下から湧いてる雲にゾクゾクしましたね(笑)マジ神々しいって感じでした♪
スーパーの寿司がレベル高いって本当にそう思います、港が近い場所はマジの寿司屋との差が近しい気がしますよね。ほっぺはきっと落ちることなく慌ててモグモグして内側噛んじゃって翌日口内炎確定かと(笑)
フットワーク(笑)なにせ1000キロ走りましたからね( ^ω^ )キャンプでのテーブルフォトは3割増しで写るので有難い限りです(苦笑
でも正直レンズはちゃんとしたの欲しいっす(笑)パナライカの単焦点換算50のF1.4とか落ちてないかなぁ(爆)
日山のカットですが激しい雨の後の少しの晴れ間だったんですけど下から湧いてる雲にゾクゾクしましたね(笑)マジ神々しいって感じでした♪
スーパーの寿司がレベル高いって本当にそう思います、港が近い場所はマジの寿司屋との差が近しい気がしますよね。ほっぺはきっと落ちることなく慌ててモグモグして内側噛んじゃって翌日口内炎確定かと(笑)
こんばんは~
ほとりのその景色、しばらく見られていません。
そして最終日、なんつー気持ちよさそうな海キャンプ。
走った甲斐がありましたね。
また、雨キャンプがしたくなったら呼んでください(^^;)
ほとりのその景色、しばらく見られていません。
そして最終日、なんつー気持ちよさそうな海キャンプ。
走った甲斐がありましたね。
また、雨キャンプがしたくなったら呼んでください(^^;)
雨神様うち。さんどうもです!
今回もお世話になりました~(*^^*)
ご一緒した日山は静かでとっても良かったですよね♪ありがとうございました~
三陸良かったです、ちょっとだけいつもより走った甲斐がありました(笑)
今回行きそびれた湖畔に張りに行きましょう!
今回もお世話になりました~(*^^*)
ご一緒した日山は静かでとっても良かったですよね♪ありがとうございました~
三陸良かったです、ちょっとだけいつもより走った甲斐がありました(笑)
今回行きそびれた湖畔に張りに行きましょう!
うわ?!
ずいぶん遠くまで行きましたね〜
しかしDAY5って、、、どんだけ休暇貯め込んでたんですか(爆)
なんか途中からこれは、にひきさんの聖地巡りか?と思ってしまいました(笑)
やっぱり東北は独特の景観がありますよね〜
それにしてもこれだけ連泊すると、途中でコインランドリーは必須ですか?(笑)
ずいぶん遠くまで行きましたね〜
しかしDAY5って、、、どんだけ休暇貯め込んでたんですか(爆)
なんか途中からこれは、にひきさんの聖地巡りか?と思ってしまいました(笑)
やっぱり東北は独特の景観がありますよね〜
それにしてもこれだけ連泊すると、途中でコインランドリーは必須ですか?(笑)
しくさんどうもです!
なかなか有給使う機会なくて(笑)おかげで超大型連休をゲットしました(*^^*)
にひきさんは東北のキャンプ場のバイブルですよね、ずいぶん刷り込まれていたようで(笑)
リアス式海岸はやっぱりテンションあがりますね、ただでさえ海に弱い海無し県民にとって刺激が強すぎました~
予定ではコインランドリーに寄る予定でしたがアンダーウェア多めに持って行っていたので寄らずにすんでしまいました(笑)連泊キャンプでコインランドリーってなんか憧れてましたが知らない土地で探すのは結構なストレスでした(笑)
なかなか有給使う機会なくて(笑)おかげで超大型連休をゲットしました(*^^*)
にひきさんは東北のキャンプ場のバイブルですよね、ずいぶん刷り込まれていたようで(笑)
リアス式海岸はやっぱりテンションあがりますね、ただでさえ海に弱い海無し県民にとって刺激が強すぎました~
予定ではコインランドリーに寄る予定でしたがアンダーウェア多めに持って行っていたので寄らずにすんでしまいました(笑)連泊キャンプでコインランドリーってなんか憧れてましたが知らない土地で探すのは結構なストレスでした(笑)
こんばんは!
すっっっかり遅コメ失礼いたします!
なんと、東北ぶらり旅とは!
楽しそうですな!!
イケてますな!
写真がこれまたイケメンですやんか!
ああ~、羨ましい!
こちら例年になく仕事忙しくなってしまい、
しばらくキャンプに行けないかも。。。!?(泣)
すっっっかり遅コメ失礼いたします!
なんと、東北ぶらり旅とは!
楽しそうですな!!
イケてますな!
写真がこれまたイケメンですやんか!
ああ~、羨ましい!
こちら例年になく仕事忙しくなってしまい、
しばらくキャンプに行けないかも。。。!?(泣)
八兵衛さんどうもです!
ぶらりしてきちゃいましたよ~(笑)それが思ったよりあっという間で、旅って感じがしませんでした
期限決めずに好きなだけ日本中をキャンプ旅してみたい(*^^*)定年後の楽しみかな~
レンズはやっぱりこれで良いかなって思います(笑)もっとこのレンズでもイケメン撮れる気がするので楽しんでみようと思います( ^ω^ )
ぶらりしてきちゃいましたよ~(笑)それが思ったよりあっという間で、旅って感じがしませんでした
期限決めずに好きなだけ日本中をキャンプ旅してみたい(*^^*)定年後の楽しみかな~
レンズはやっぱりこれで良いかなって思います(笑)もっとこのレンズでもイケメン撮れる気がするので楽しんでみようと思います( ^ω^ )
Tomoさんこんばんは!
ほとりに日山に神割崎
言うことなしの南東北巡りでしたね^^
実は今、春先以来の日山におりました!
雨が続いたせいでしょうか人が増えたせいでしょうか…芝は以前の面影がないくらい荒れてしまいましたが素晴らしい夕焼けは変わらず素敵な夕刻を過ごせました^^
神割崎…記事が溜まりすぎてて全然UPできてないのですが水平線から上がる月が見れたようでこれまた最高でしたね^^
また機会作って足を運んで下さいませ♪
ほとりに日山に神割崎
言うことなしの南東北巡りでしたね^^
実は今、春先以来の日山におりました!
雨が続いたせいでしょうか人が増えたせいでしょうか…芝は以前の面影がないくらい荒れてしまいましたが素晴らしい夕焼けは変わらず素敵な夕刻を過ごせました^^
神割崎…記事が溜まりすぎてて全然UPできてないのですが水平線から上がる月が見れたようでこれまた最高でしたね^^
また機会作って足を運んで下さいませ♪
劇団にひきさんどうもです!
おぉ、今回は日山でしたか!夕景を楽しめたとのことで羨ましい限りです(笑)
日山とても静かで居心地良く雨でもなんだか楽しく過ごせました♪また管理人さんの人柄も最高で(笑)当初2泊の予定でしたが雨撤収を避けて結局3泊もしちゃいましたよ
芝生は確かに想像と違っていて残念でしたが梅雨が明けて元気を取り戻した頃にまたお邪魔したいものです
神割崎まで行く予定はなかったのですが雨から逃げるには北上ルート(笑)良い機会だと足を伸ばしましたが大正解でした♪
おぉ、今回は日山でしたか!夕景を楽しめたとのことで羨ましい限りです(笑)
日山とても静かで居心地良く雨でもなんだか楽しく過ごせました♪また管理人さんの人柄も最高で(笑)当初2泊の予定でしたが雨撤収を避けて結局3泊もしちゃいましたよ
芝生は確かに想像と違っていて残念でしたが梅雨が明けて元気を取り戻した頃にまたお邪魔したいものです
神割崎まで行く予定はなかったのですが雨から逃げるには北上ルート(笑)良い機会だと足を伸ばしましたが大正解でした♪