ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

Sep 2 , 2022

山梨(6)

夏の終わりは奥秋テント村へ


緑が一番濃い季節


暑い時期のキャンプは好きではないけれど


ここは夏が良い






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





今回の寝床はリーンツー


夜はポップアップシェルターに避難しよう






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





日中でもこの気温


涼しくなりました(*^-^*)






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





設営が落ち着いて先ずはプシュっと(笑)


大人のスポーツドリンクで一息入れる…


キャンプに来たって実感する時間






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





山でタコぶつ


わさびは本わさび!奮発しました(*^-^*)






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





そしてやっぱり欲しくなる日本酒(笑)


日本人で良かった(*^-^*)






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





久しぶりに焚火が気持ちいい夜


夏の終わりを肌で感じる


だからキャンプって飽きないのかなぁ…























リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





朝焚火しても暑くない


朝方は少し寒いくらいだった






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~

リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





さ、名残惜しいけど撤収しよう…


今年はあと何回来れるかな(*^-^*)






リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~





《完》










このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(山梨)の記事
 冬の一ノ瀬バックパックキャンプ (2024-02-19 10:44)
 晩夏の一ノ瀬~バックパックキャンプ~ (2023-08-18 09:47)
 夏の奥秋テント村~DDタープでソロソロキャンプ~ (2023-08-03 16:36)
 梅雨の晴れ間にソロキャンプ (2023-07-26 14:29)
 新緑の奥秋テント村~DDタープで完ソロキャンプ~ (2023-05-18 19:42)
 やっぱり奥秋が好き (2023-05-01 12:43)



コメント
ども。

日中でも22℃ですか、過ごしやすく快適キャンプですね。

予想外の雨、、、
んん?? 僕、傍を通ったのかしら?? (笑)

うち。うち。
2022年09月03日 01:59
うち。さんどうもです!
もう焚火が気持ち良い季節になりましたね~
また雨にやられました(笑)これ自分が雨男だったって事ですな(笑)
雨のキャンプしたくなったらお声かけ下さい(*^^*)

TomoTomo
2022年09月03日 10:03
ども!
ふむふむ、ストロングゼロは「大人の」スポーツドリンクなんか…、いいこと聞いたゾ!w
22℃の快適な山で、ブルージムニーを見ながらのスポーツドリンクは旨いでしょうなあ。
奥秋さんって標高高めなんですかね。

一輪駆動一輪駆動
2022年09月03日 12:13
一輪駆動さんどうもです!
大人のスポーツドリンクは仕事中は飲まないで下さいね(笑)
こちらは標高641ほどですが木々に囲まれて近くには川が流れていて体感温度はさらに低く感じます(*^^*)真夏はやはり暑いですがそれでも3~4℃は下界より涼しいかと。大型ではたどり着けませんのでハスラーで行かれることをオススメします(笑)

TomoTomo
2022年09月03日 12:29
こんばんは!

大人のスポーツドリンク、僕も大好きです♪
標高641mですか?
それなら真夏でも若干涼しいですし、
今の季節なら朝晩肌寒そうですね。
つまり焚火が嬉しい♪ってわけですね。

カエデの葉のシルエット写真がイカしてます!

八兵衛八兵衛
2022年09月08日 21:51
八兵衛さんどうもです!
八さんもお好きでしたか(笑)やっぱり暑いと甘酸っぱいのがたまらなく美味しいですよね~
そうそう、ちょっぴり涼しいのですよ(笑)で、お察しの通り焚火が気持ち良いんですよね~
やっと焚火が恋しい季節がきます
そして川下りには厳しい季節でもありますよね?ヒャッハー記事楽しみにしてますよ(*^^*)

TomoTomo
2022年09月08日 21:56

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
リーンツーで夏の終わりを楽しむ~奥秋テント村~
    コメント(6)