ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

中禅寺湖でハンモック泊

Sep 8 , 2022

栃木(8)

連休はまたまた雨予報


最近のキャンプは大抵雨(笑)


初潜入になる栃木のキャンプは菖蒲ケ浜キャンプ村


観光名所でもある中禅寺湖の湖畔で雨キャンプを楽しもう♪


チェックインは13時


ゆっくり朝出発したけれど昼前には到着してしまいそう…


ちょっと観光でもして行きますか(*^-^*)






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





日光東照宮は有名ですがしくさん激押しの大猷院へ


東照宮は家康公の墓所ですが大猷院は三代将軍家光公の墓所


東照宮(家康公)を凌いではならないという遺言により金と黒を使用し重厚で落ち着いた造りになっているそう


ポツポツと雨が降ったり止んだりの曇天の中、歴史を感じながら参拝します(*^-^*)






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





平日なので空いてます…確かにここはお勧めだな(笑)






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





仁王門に二天門、そして夜叉門に皇嘉門…


東照宮にも引けを取らない美しさです






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





こんなベタな観光も楽しいな(笑)


しくさんが見落とした皇嘉門もしっかりチェック


家光公の墓所の入り口で別名竜宮門と呼ばれているそうです






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





のんびりと参拝したらいい時間です


数多くの灯籠が印象的でした


さ、中禅寺湖へ向かいましょう…






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





予報通りの天気ですが眺めは最高♪


やっぱり湖畔キャンプって良いな(*^-^*)





友達と合流して雨の湖畔ハンモックキャンプを楽しみました






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





朝までしっかり降ってました(笑)


次回は紅葉の時期に行ってみたいな






中禅寺湖でハンモック泊

中禅寺湖でハンモック泊





さ、リヤカーに荷物を乗せて帰りますかぁ…


これが地味に面倒で次回はバックパックにしよう(笑)






《完》































このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(栃木)の記事
 雨男の湖畔キャンプ (2022-10-15 22:17)



コメント
こんばんは♪(^^)

雨は残念でしたけど、眺めが最高の湖畔ハンモックでしたね。

観光も、裏を攻めて正解だと感じました。
陽明門に引けを取らない絢爛さもあって、
立派な灯籠郡もまた立派ですね。
こちらは入館料を払わなくても見れますか?(笑)

人気のキャンプ場だけど、
平日なら紅葉の季節にも行けそうですね。

SORASORA
2022年09月09日 02:10
あ、ほとんど日光の写真だった(爆)
土日でも空いていましたので、平日だと、さぞシャッターが進んだんじゃないでしょうかw
最後の白い門の後ろは工事中だったのですね
それなら見落とした悔しさも半減しましたw
いやぁ、しかしタイムリーというか、ついこの間の話でしたので、
すぐに行ってもらえてうれしかったです

入館料はいくらか必要でしたよねw

しくしく
2022年09月09日 07:30
SORAさんどうもです!
あいにくの天気でしたがとても気持ち良いキャンプでした(*^^*)これで晴れてたら眺め最高ですね~紅葉の時期はそれはもうたまらないだろうな(笑)
たまには観光も良いですね(笑)かなりオススメでしたよ
拝観料はしっかり550円納めてきました(笑)

TomoTomo
2022年09月09日 10:06
しくさんどうもです!
ええ、キャンプ成分薄めでお送りしてますよ(笑)
かなり空いていて長くても1分ほど待てばカメラの画角から他のお客さんは見切れる状況でした~
しくさんが見逃した白い門は工事しいてなんか良くわかんないけどあえて見逃したようでしくさんに負けた感すらありました(笑)
菖蒲ヶ浜はかなりのグッドロケーションですね!こりゃ紅葉のタイミングで再訪したいものですな

TomoTomo
2022年09月09日 10:22
ども。

大猷院、素敵なお写真ばかりですな。
雨模様も趣があってイイですね。

で、キャンプは雨ですか。
今年は皆さん、雨ばかりですね~
(^^;

ちょっと寒そうですが、そうなんですかね?
ちょうどよい??

うち。うち。
2022年09月09日 19:43
うち。さんどうもです!
大猷院は良かったですね~
これできたてホヤホヤ見てみたいですよね、長い月日がたってこれですから当時は相当なものでしょうね(*^^*)
ん、雨が降るからキャンプに行ってるのですよ(笑)もう晴れのキャンプじゃ満足出来ませんから
長袖のネルシャツにカッパをきても暑くなく焚火が気持ち良い季節になりましたよ(*^^*)そろそろ蚊帳も要らなくなりますからキャンプ行きましょう♪

TomoTomo
2022年09月09日 21:50
おはようございます。

日光、まだ行ったことないかも。
観光もあり、カヤックの出きる湖畔もありで、良い場所ですね。

中禅寺湖とかやっぱり観光のピークは紅葉の綺麗な秋なのかな。
車とか大渋滞しそうだけど、湖畔での紅葉キャンプもすごい楽しそう。
雨でのハンモックもすごくいい。下も汚れないから撤収とか楽そうですよね。
けっこう前から憧れてますが、購入許可が降りなくてやや諦めモードです(笑)

miniぱぱminiぱぱ
2022年09月12日 07:49
miniぱぱさんどうもです!
日光は良いところでした(*^^*)
なんとなく行きそびれてましたがこちらは予約不要の(予約出来ない)キャンプ場なので気楽に行けて良いかもしれません
オートキャンプではないのでリヤカーを借りての搬入が面倒でしたが(笑)
ハンモックはアマゾンでおこずかいで買えるものがたくさん出てますからそんなので充分楽しめますよ~お試し価格でたくさんありますから是非チャレンジしてみてください!合う合わないありますから安いので試してからブランド品買うのが良いかと(笑)自分はまだ安いのから卒業してませんが(笑)

TomoTomo
2022年09月12日 09:44

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
中禅寺湖でハンモック泊
    コメント(8)