ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

Nov 22 , 2020

山梨(16)

季節を巻き戻したかのような

シャツ一枚でも汗ばむような小春日和

良い日に出れたな(*^^*)







小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ





冬季クローズとなる前に

どうしても訪問しておきたかった

大好きな場所







小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ





やっぱり最高♪






小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ





お昼は近くの美味しいパン屋さんで簡単に♪

パンとビールって好きなんだよなぁ

昼からだと背徳感というスパイスで

美味さ倍増(笑)






小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ





そういえば昼を過ぎてるのに

誰もこないな

あれ、完ソロ?

ビビりなので

あんまり好きじゃなかったりするけれど(笑)






小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ





暗くなる前に焚き火でも始めようか♪






小春日和の軍幕完ソロキャンプ






小割でメラメラ燃える焚き火って

ワクワクする♪

夜にチロチロ燃える焚き火も捨てがたい…






小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ





本日のメニューは

ブロッコリーとキノコのマヨネーズソテーと

簡単クラムチャウダー

大量に買ってきたパンでいただこう♪






小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ






どのパンも美味しかったけれど

カマンベールが詰まったパンが

スープに最高だった♪






小春日和の軍幕完ソロキャンプ





食後も焚き火でチビりと飲む

最高の夜

そして静かなひとりぼっちの楽しい夜








夜も冷え込むことなく

快眠だった






小春日和の軍幕完ソロキャンプ





このコーヒーの為に

深酒しているのかな、なんて

眠い目を擦りながら考えていた…






小春日和の軍幕完ソロキャンプ

小春日和の軍幕完ソロキャンプ






さ、名残惜しいけれど

温泉に寄り道してから帰ろう(*^^*)


それもまたここに来る楽しみのひとつ






小春日和の軍幕完ソロキャンプ






春が来るまで暫しの別れ

今年は大変お世話になりました(*^^*)






《完》










このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(山梨)の記事
 冬の一ノ瀬バックパックキャンプ (2024-02-19 10:44)
 晩夏の一ノ瀬~バックパックキャンプ~ (2023-08-18 09:47)
 夏の奥秋テント村~DDタープでソロソロキャンプ~ (2023-08-03 16:36)
 梅雨の晴れ間にソロキャンプ (2023-07-26 14:29)
 新緑の奥秋テント村~DDタープで完ソロキャンプ~ (2023-05-18 19:42)
 やっぱり奥秋が好き (2023-05-01 12:43)



コメント
おはようございます!



自然を一人占めですね


私…パンがビールのあてだはなく…

パンのあてがビールなんですよ(笑)

だから私は…昼から呑むビールの背徳感が薄れてしまうのかな(笑)


本日、初心に戻って背徳感を味わおうかな(笑)

あきあき
2020年11月22日 06:53
あきさんどうもです!

ぼっちはやっぱりちょっと(笑)野性動物がこないか心配に(笑)

パンのあてがビール(*^^*)仕事の日はパン食べれませんね~(笑)

TomoTomo
2020年11月22日 08:20
パン中心の洋食メニューでしたか(^-^)
熱いスープにつけて食べるのも暖まりそう
それにベーコンエッグにクロワッサンだなんて、、、タマラン(笑)

SORASORA
2020年11月22日 16:44
SORAさんどうもです!

白米も美味しいけれどやっぱりキャンプではパンが美味しくて手軽で良い感じです(*^^*)
夜は白米で朝はパンが二度楽しめて良いかも知れませんね♪
クラムチャウダーに浸して食べるパンは最高でした(笑)

TomoTomo
2020年11月22日 17:20
ども!
奥秋ラストキャンプでしたか。
どれもパンが旨そうで。
青みの強いレンズが、軍幕キャンプとパンの取り合わせをステキに演出してくれますね。
焚き火の焔の写りに驚きました。

一輪駆動一輪駆動
2020年11月23日 05:44
一輪駆動さんどうもです!

本当にこの子は青いですよね(笑)もうホワイトバランスどうしちゃったのってくらいに(笑)

ラスト奥秋はパン祭りでしたがどれも美味で♪

そう、小割の作る炎はバランスも良くイケメン確定です(笑)

TomoTomo
2020年11月23日 08:30
あ〜、キャンベルの缶は、映えがずるいですね〜(笑)
まあcampって書いてあるから、キャンプ用ですよね
でも結構量多くないですか?
あれのソロキャンプ用が出たら爆売れしそうですね

しくしく
2020年11月23日 09:10
開放主義者が生み出す、光がある時間帯の食事写真はいつもどおりの仕上がりで、
まあこれはもはや諦めることとします・・・。
あ、夜間のクラムチャウダーもけしからんですが。(笑)

一方で夜間の長時間露光でジムニーと幕まで色っぽく写してしまうのは
言語道断。もっと深酒いただかないと困ります。(笑)

パッとみ地味かもですが、2枚目の光が差し込んだ森のショット、
開放主義者のみが触れることができるエクストリームショットで
印象深いです。オールドレンズみたいな写り!(笑)

ヘカ&紅茶好きヘカ&紅茶好き
2020年11月23日 10:44
奥秋テント村の締めキャンプでしたか♪
そろそろ富士山の麓へも出撃したくなってきますね^^

クラムチャウダー映えますね~
ずるいっす(笑)

それにしても今年は暖かい( *´艸`)

ササシンササシン
2020年11月23日 14:27
こんばんは!

奥秋。いつか行ってみたいとこです♪
キャンプ場難民な僕にとって
こんな雰囲気のいいキャンプ場が行動範囲にあったら
どヘビーに通ってしまいそう。

青みの強いレンズ?
僕も同じレンズ使ってるはずなのに
僕のレンズはそれほど青く感じないのに・・・?
たしかにTomoさんのは普段から全体的に青みを感じます。
きっと「青いレンズでソロキャンプ」に改名する伏線なんですね。

暖かくも晩秋の枯れたソロの雰囲気、
堪能させていただきました(^^

八兵衛八兵衛
2020年11月23日 18:30
ども(^^♪


奥秋、最終便 ですか?

晩秋の完ソロを楽しまれたようで、いいですな~

パンは例のパン屋さんで?? 

とっても旨そうです。

が!!
今回のブログ、一番気になったのは、
HOT STUFF マッドクロス!!! 、、、ですよね??
僕も欲しいな~と思ってたところなんですが、別の物を探さないと(^^;)

うち。うち。
2020年11月23日 20:39
しくさんどうもです!

そう、キャンベル缶は映えるんですよね(笑)そして美味しいし
これ内容量300mlで300mlの牛乳で希釈するのですが夜シェラカップで2杯、朝シェラカップで2杯飲んでピッタリでした(*^^*)食いしん坊でなくても1泊のキャンプでなんとかなりますよ~
美味しいのもありますがとにかく映えるので(笑)

TomoTomo
2020年11月23日 20:51
ヘカさんどうもです!

開放で撮りたくてキャンプしてる説ありますからね(笑)夜のクラムチャウダーの隣のパン!我ながらイケメンかと(笑)

マニュアルフォーカスの長時間露光はピントが勘でしたがちゃんと写っていて良かったです(苦笑
結構飲んだんですけどね~酔拳みたいなもんですね

お、2枚目を気に入って頂けて嬉しいですね~
流石ヘカさん今回の奇跡の一枚だと自分でも思っておりましたです!逆光で明るすぎて液晶が役に立ちませんでしたがなんとか納めたショット!実はこれF5.6なんです(笑)自分のレンズは進化を止めたガラパゴスみたいなレンズなのでほぼオールドレンズと変わらないかと(笑)

TomoTomo
2020年11月23日 21:00
ササシンさんどうもです!

奥秋締め行ってきました~
ササシンさんに連れていってもらって本当に感謝です(笑)良いキャンプ場に巡り会えました♪
そうそう、冠雪した富士山が恋しい季節になりましたね(*^^*)

あ、ここにもしくさん大好きおじさんがいた(笑)キャンベル缶はめちゃくちゃ映えますので(笑)オススメっす!

本当にこの日は普通に汗かきましたよ(笑)朝方も全く寒くなくて残念でした(苦笑

TomoTomo
2020年11月23日 21:06
八兵衛さんどうもです!

大概写真で見ていいなと思ったキャンプ場って実際行ってみるとやっぱり写真のほうが良く写るなって思うんですけど初めて奥秋行ったとき一人でニヤケましたよ(笑)しかし土日は結構賑わっているみたいなのでどうでしょうか、平日休みの特権ですよね♪

確かに八さんと同じレンズでカメラもオリンパス、確かセンサーは同じだったはずなのになぜでしょう?(笑)ホワイトバランスも大概オートなのですが…八さんのとコーティングが違うんですかね~?謎(笑)

いつかご一緒したら同じ被写体で撮り比べしましょうね(*^^*)長野辺りが中間でしょうか?

TomoTomo
2020年11月23日 21:14
うち。さんどうもです!

完ソロはやっぱりちょっと寂しいですね~(笑)
あの辺は野生動物出そうですよね?2、3組入ってるくらいが安心します(笑)

そうそう、オーナーの親戚のパン屋さんです
噂通り美味しかったです!くるみ入りカマンベールパンがオススメです!

あらら、冬タイヤはディーラーで購入しましたが選べるホイールは数少なくて(笑)名前も知らず買いましたが結構気に入ってます♪お揃いいっときましょ(笑)

TomoTomo
2020年11月23日 21:22

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
小春日和の軍幕完ソロキャンプ
    コメント(16)