ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

Dec 1 , 2020

某所(12)

ハンモックで快眠、ただそれだけに全力だった






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





ハンモックは夏は涼しいけれどその反面

気温が下がると背中がすこぶる寒い

マットなしで地べたで寝るより酷いかもしれない


アンダーブランケットは冬のハンモックを快適にしてくれるけれど

化繊の冬用シュラフくらいのボリュームだ

カーサイドなら気兼ねなく持ってこれる






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





のんびり設営し薪拾い

ハンモックに腰かけて目前の小川を眺める






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





どこか懐かしいような、原風景というのだろうか


ゆっくりとビールを飲み干した






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





今日はおでんにキノコと鶏の炊き込みご飯

火にかけたら終わりなメニュー

ダウンロードしてきた映画を観ながら

ハンモックに揺られよう






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





アンダーブランケットにサーマレストのインフレーターマット

冬用のダウンシュラフ

自宅で寝るより暖かく

朝まで寒さで起きることはなかった






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





幻想的な朝だった

特別な絶景があるわけではないけれど

自然が織りなす表情は息をのむ美しさだった






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





あれ、見たことある赤い車に

バズーカー砲みたいなレンズで激写してるのって(笑)

やっぱり会える気がしてたんだよね♪


「おはようございまーす♪」


「おはようございます、あれ?トモちゃん!」


野営地での嬉しい出会い

ブログ友達の一輪駆動さんだ


兄貴はいつもの明るい笑顔だった

もう心配いらないね♪色々話したいこともあったけど

野暮だよね






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





昨日の残りで簡単に朝食を済ませたら

焚火をしながらのんびり撤収しよう

時間に縛られない野営地の特権だ

身も心も自由でいられる



さ、兄貴のサイトに遊びに行ったら帰ろうかな






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~

晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





次回は飲みましょうと約束して野営地を後にした






晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~





やたらと青い空が眩しかった






【完】






































このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(某所)の記事
 ぼっちで雪中クリスマスキャンプ (2022-12-25 15:35)
 初めてのステルス張り~カレーとおでんと熱燗を楽しむ~ (2022-10-21 20:16)
 晩夏の湖畔キャンプ~ソロコラボ~ (2022-08-12 07:17)
 小川と餃子とチゲ鍋 (2022-06-25 00:19)
 雪中ハンモック~吹雪で無念の車中泊~ (2022-02-01 12:05)
 初冬ハンモック~風ニモマケズ~ (2021-11-25 09:22)



コメント
ども!
野営地で朝靄にけぶるブルージムニーが視界に入った時は驚きましたよ。
徹夜明けで、俺まだ夢を見ているのかって。
あの朝の情景は見事でしたね。
なかなか見られない、一面のオレンジ。
一等地に張られたアクアクエストを見て、
分かってるなあと思いました。
A4君の焔にジャストな距離を使ってくれるハンガー。
サイズ的にも、重さ的にもソロには最適だと。
薪ストーブの前に狙ってしまいそう(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年12月01日 20:55
ああ、これがこないだの一輪さんの記事につながるのですか
なるほど(笑)
しかし、この秘密の場所?
いったいどうなってるんですか(笑)

しくしく
2020年12月01日 21:42
一輪駆動さんどうもです!

あの日の朝は最高でした♪これだからキャンプって辞められませんよね(笑)
何となく兄貴に会える気がしていて姿を見た時はやっぱり!と、笑ってしまいました♪

一等地に違いありませんが傾斜がありハンモックだから快適に過ごせた感じでしたね(*^^*)

ポットハンガー良いでしょ~?これ皆でオソロになる気がしますね(笑)

TomoTomo
2020年12月01日 23:31
くっ・・・

なんなん?
このスマートでオサレでイカした一瞬の出会いは!?

なんなん?
この極上のハンモック冬ごもりサイトは?

なんなん?
「やたらと青い空が眩しかった」っていうラストは!?
かっこ良すぎるやん?

ちくしょう、かっこよすぎるぜ!

八兵衛八兵衛
2020年12月01日 23:42
しくさんどうもです!

そうそう、自分の撤収日の朝に一輪さんが来られた感じです♪

どうなってるのでしょう(笑)年末年始のふもとっぱらほどはブロガーはいないと思います(爆)

TomoTomo
2020年12月01日 23:43
八兵衛さんどうもです(笑)

いやぁ、笑ってしまいました
兄貴にお会いするのは2回目だったんですがいつもコメントでやり取りしているのでベッタリではなくお互いのペースで言葉をかわす感じがとても心地よく確かにスマートでした♪

冬のハンモックは嵩張るのでカーサイドじゃないと無理!(笑)ぬくぬくハンモックコックピットスタイルはまたやりたくなる快適さ(*^^*)

ちょっとカッコつけ過ぎましたかね~(苦笑

TomoTomo
2020年12月01日 23:52
ハンモックに揺られて動画を見る。
最高に良い時間ですね!
そして、私の持ってるハンガーよりバージョンアップされてる!
くぅ~、羨ましいwww
一輪兄貴のバズーカーも見てみたいですわ(笑)

ササシンササシン
2020年12月02日 10:47
ササシンさんどうもです!

ハンモックでぬくぬく映画鑑賞(*^^*)めっちゃ贅沢ですよね♪オススメです~

ササシンさんのは丸いのはないバージョンでしたっけ?これだけ頼んでも送料ガッツリ掛かること考えると悩みますよね(笑)

兄貴はコンデジの時からヤバかったですからね(笑)バズーカ-手に入れて鬼に金棒ですわ

TomoTomo
2020年12月02日 12:19
木の隙間から除く風景ステキですね!ハンモッカーがハンモッカーに会う?凄いなー。なんか二人ともお会いした事ないですけど、その情景を勝手に想像してほっこりしてしまいましたw

へりへり
2020年12月02日 19:51
へりさんどうもです!

マジックアワーの木々のシルエットはやっぱり鉄板ですよね(笑)それらしく撮れますね(笑)

一輪さんとは今回でお会いするのは二度目なんですがもうしょっちゅうコメントのやり取りしてるので不思議とスッと馴染んでしまいます(笑)ブログあるあるですね~

土日は大概仕事ですがお会いできたらその時は宜しくです♪

TomoTomo
2020年12月02日 20:13
日の出3枚目の写真にメロメロです。
オレンジの太陽を浴びた紫の霞が見事です。
(もしかしてF2くらいまでは絞りましたかね?ほぼパンフォーカスにみえます)
いやはやエチオピアのスノートップコーヒー農園まで遠征された
甲斐がありましたね。(笑)

今回のヘカの一人時間差攻撃は空振りに終わりましたが
あたった時はよろしくおねがいします。(笑)

ヘカ&紅茶好きヘカ&紅茶好き
2020年12月02日 22:39
ヘカさんどうもです!

この写真を撮るために来たと言っても過言ではない一枚に仕上がりましたね、そして絞りはF5.6だったはず(電子接点がないもので記録に残りません(苦笑))
大口径単焦点レンズはお安くてもハマると良い画をだしますよね(笑)

昼までは待ってましたが来る気配がなかったもので(笑)またコーヒーでもご一緒しましょう♪

TomoTomo
2020年12月02日 23:06

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
晩秋のハンモック野営 ~それぞれの朝~
    コメント(12)