ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

冬の焚火キャンプ

Jan 14 , 2023

茨城(8)

ずいぶんと久しぶりの茨城県への出撃

初めての場所はワクワクします






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ





広い敷地のどこに張るかとても悩み

林間を抜けて明るく少し拓けた場所に設営






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ





今回は焚火しないと飯にありつけない

薪を集め火を熾す






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ





冷凍の焼きそばも
外で食べると美味しい


のんびりと景色を眺め焚火をして過ごす

やっぱり楽しい(*^^*)





冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ





夜は熱燗におでん

しっぽりと静かな時間を堪能する






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ





あとは寝るだけのこの時間が一番好き






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ










オープンタープが癖になる理由

目を覚ましいきなりこの景色が飛び込んでくる






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ





さぁ、朝のコーヒーの為に火を熾そう






冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ

冬の焚火キャンプ






冬に焚火だけで過ごすキャンプってやっぱり楽しい

まだまだ張ってみたい場所が沢山ある

また遊びにこよう(*^^*)





《完》














このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(茨城)の記事
 冬の雨のタープ泊 (2024-02-21 09:40)
 ポーランド軍幕で薪ストーブ~年越しキャンプ~ (2024-02-18 12:37)
 プライベート野営地Freedom (2024-01-21 15:06)
 初めてのビークフライ (2023-10-21 20:30)
 ソロテントって楽しい (2023-04-29 20:48)
 初めてのドームテント (2023-02-07 11:43)



コメント
冬に焚き火だけで過ごすキャンプといえば、昨年の地獄の五光じゃないですか?w
私は行けずに助かりましたが(爆)今年はどうなるんでしょうね〜

しくしく
2023年01月14日 22:03
しくさんどうもです!
あー、あの楽しかったキャンプね(笑)辛かった記憶は薄れて楽しかった記憶だけ残りますからね、人間って良くできた生き物です
今年は高級焚火台とサーカスビッグで快適なのではないでしょうか?あこまで寒いと小さな焚火は焼け石に水ですからね(苦笑
つまりほどほどの寒さで焚火で過ごすキャンプが楽しいって事です(爆)

TomoTomo
2023年01月14日 22:26
ども。

あまり遠くなく、極寒ではなく、
景色もよろしい、、、

この季節にはとても良いキャンプ場の
ようですね。

行ってみたいと思ってたところです。

うち。うち。
2023年01月15日 08:56
うち。さんどうもです!
そうそう、そちらからも近いですよね(笑)朝日が昇る特等席も最高でしたが林間がまた雰囲気良いんですよ、今年は通うことになりそうな予感がします(*^^*)

TomoTomo
2023年01月15日 14:44
TomoさんもIBARAKI×CAMPでしたか(^-^)

雪は積もらないけど、
冬キャンのオープンタープ寝が気持ち良さそうですね。
食べ物のチョイスがシンプルで素敵です♪

SORASORA
2023年01月16日 00:22
SORAさんどうもです!
久しぶりに茨城にお邪魔しました(*^^*)里山の中のフィールドで好きにキャンプできるとても楽しい場所でした♪張りたい場所があちこちに(笑)また遊びに行きたいと思います
そう、今年のテーマはシンプルキャンプ!原点回帰で自然に遊んでもらおうと思ってます(*^^*)

TomoTomo
2023年01月16日 09:22
こんばんは!

おや、今回は茨城県ですか。
この季節にオープンタープ!?
神経痛の僕は冬にこういう「パッカーン寝」は無理になってきました(泣)
(上半身は暑がり、下半身は寒がり、という面倒くさい体です・・・)

冬に焚火だけのキャンプって・・・
と思ってたらしくさんがツッコんで下さってました^^
あの極寒キャンプ記事は傍目には面白く読ませていただいてましたが
Tomoさんや他の皆さんもアレはアレで楽しかったんですね!

八兵衛八兵衛
2023年01月17日 21:16
八兵衛さんどうもです!
そうそう久しぶりの茨城でした(*^^*)
近いってやっぱり楽です(笑)下道で2時間はありがたいですね~いつも倍はかかるので(笑)
冬のぱっかーんなんですがそれがテントに石油ストーブ入れても換気したり少し開けたりで思ったほど暖かくなくて風が抜けないシェルタータープにして焚火のそばにいるとそんなに寒くなくて(笑)(腰回りは寝袋でガード)

おっさんキャンプはもう辛かった記憶は薄れていますから全員楽しかったって答えるでしょうね(笑)

TomoTomo
2023年01月17日 21:54

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
冬の焚火キャンプ
    コメント(8)