ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

青いミラでソロキャンプ

青いミラで始めたソロキャンプ、ジムニーに乗り替えて終わらない旅を続けよう

かんなの湯自由広場へ出撃

Nov 23 , 2017

埼玉(12)

急遽連休を頂けることとなりやっと出撃してきました!

どこにするか当日の朝まで悩み

翌日の降水確率60%と雨の撤収かもと考え車がすぐ近くに停められるいつもの場所へ…



かんなの湯自由広場へ出撃


インとアウトがのんびりでまったり出来るのでお気に入りです

温泉も歩いて行けます



腹が減っては戦は出来ぬ

イスとテーブルだけ出して設営前にお昼にしましょう



かんなの湯自由広場へ出撃


予報では深夜から氷点下とのこと…ワクワクしますね(笑)

そして降水確率も10%へ!

気温が下がりそうなのでタープは片側をベグ打ちしました



かんなの湯自由広場へ出撃


自作のハンガーもセットOK…



かんなの湯自由広場へ出撃


そして新しい焚き火台の初火入れです



かんなの湯自由広場へ出撃

かんなの湯自由広場へ出撃

かんなの湯自由広場へ出撃

かんなの湯自由広場へ出撃


パチ物のメッシュ焚き火台ですがよく燃えます…



今回は寒くなってきたのでじっくり焚き火で煮込んだビーフシチューを…


焚き火をつつきながら焼鳥でまったり…



かんなの湯自由広場へ出撃


ダッチで煮込めば安い牛肉もトロトロに…



かんなの湯自由広場へ出撃


そろそろ氷点下…



かんなの湯自由広場へ出撃


朝起きると幕はバリっと凍ってましたが

氷点下でも暖房なしでなんとかなるんですね(笑)



かんなの湯自由広場へ出撃


焚き火で暖をとり朝のコーヒーを…

ワイルドコーヒーに挑戦しようとしたのに豆を忘れてしまいました

次回の楽しみにしよう…



かんなの湯自由広場へ出撃

かんなの湯自由広場へ出撃


朝は昨日の残りのビーフシチューで簡単に…



かんなの湯自由広場へ出撃


帰りの運転があるのでノンアルですが最近のは飲みやすいですね

出始めの頃は飲む気になれなかったけど

アリですよね



かんなの湯自由広場へ出撃

かんなの湯自由広場へ出撃


お昼にガパオライスをモリモリ食べたら名残惜しいですが撤収です…



かんなの湯自由広場へ出撃


久しぶりの出撃でいい毒抜きができました

寒いし予報では天気も悪かったのに中々の入りでした


次の出撃までボチボチ頑張りますか!!









このブログの人気記事
氷点下のバックパック軍幕キャンプ
氷点下のバックパック軍幕キャンプ

バックパックで冬ハンモック
バックパックで冬ハンモック

散歩のおともにカレーめん
散歩のおともにカレーめん

新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~
新緑の奥秋テント村~焚火と酒と煙草~

雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~
雨の湖畔キャンプ~裏磐梯でタープ泊~

同じカテゴリー(埼玉)の記事
 ぶらりデイキャンプ (2021-04-23 22:20)
 散歩のおともにカレーめん (2021-01-15 22:37)
 父の日のプレゼントでつくねを焼く。 (2020-07-12 22:18)
 新緑の軍幕ソロキャンプ (2020-05-28 09:16)
 キャンティーンカップとトランギアで挽きたてコーヒー【stay home】 (2020-05-21 21:49)
 「ねぎま」と「芋焼酎」で楽しむ休日【stay home】 (2020-05-04 19:14)



コメント
おはようございます♪
いや〜自分のソロとは違って食事の種類が沢山あって驚きですΣ(・□・;)

新規の焚火台と自作の焚火ハンガー…
マッチしてますね〜
金属感がたまらなくあってるなと思いましたよ(*´꒳`*)

@yasu@yasu
2017年11月23日 07:08
@yasuさんおはようございます♪
久しぶりのソロ満喫しちゃいました!
料理は煮るだけ焼くだけ炒めるだけの簡単料理ですよ(笑)

自作焚き火ハンガーかなりいい感じでした♪火加減調整もスライドすれば簡単にできるしなにより愛着感がハンパないです!

TomoTomo
2017年11月23日 08:30
おはようございます

自作ハンガーが良い感じで(^_^)自作は愛着わきますよね。
ダッチ料理も美味しそう。

朝方は氷点下でしたか。まだ自分は氷点下キャンプはしたことないので、何れは経験したいものです。

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2017年11月23日 09:04
お帰りなさい!
やっと出撃できたんですね。焚き火ハンガーのある基地 カッコいいです。

かんなの湯 ロックオンだな^_^

ぜんりんぜんりん
2017年11月23日 09:09
干物 >゜)))彡さんおはようございます

いやー、自作焚き火ハンガー愛着わきますね♪

日中は暖かかったので夜の氷点下でも大丈夫でしたね
次回は湯タンポ導入しようと思います…

TomoTomo
2017年11月23日 09:31
ぜんりんさんおはようございます

焚き火ハンガー気に入りました♪
雨が心配で椅子にしましたが次回は地べたスタイルでキメキメでいきますよ(笑)

いやー、ここアリですよ
夕方5時から翌朝9時までゲートがしまるのでマナーの悪い輩が夜来て騒ぐこともないですしのんびり過ごせます
景色はイマイチですが無料です
歩いていける隣の温泉は1000円なので
利用料1000円で温泉付きみたいなものですね♪

TomoTomo
2017年11月23日 09:39
こんばんは。

皆さん書かれていますが、自作の焚火ハンガーに目がいきました。
メッシュ焚火台は軽量、コンパクトでよく燃えるので、焚火台を使うときは、ほぼこれを持っていきますね。

かんなの湯のキャンプ場を調べたら、レンタルなしの料金形態が不明でしたが、ぜんりんさんへの返信コメントを読むと1,000円で入浴料込なのですね。

冬キャンプができる場所を開拓しているので、興味もちました。

ぶーだんぶーだん
2017年11月23日 19:54
ぶーだんさんどうもです

ここは有料のキャンプ場の他に自由広場というフリースペースがありましてゲートのみが管理されているだけで無料で使えます
温泉施設に併設されていて市で管理しているみたいです
現在は申請も要らないので早いもの順で無料で幕営できます

温泉も歩いて行けますし景観はイマイチですがコンビニやスーパーも近くにあるのでオススメですよ♪

ゲートは確か9時オープンの17時クローズです

TomoTomo
2017年11月23日 20:04
充実のソロですね〜!
ポットハンガーの存在感大きいです。
食事のバラエティが素晴らしい!
ガパオライスに、お!
でしたが、最近なかなか食べていないビーフシチューが、、、
冬の、ダッチの、ビーフシチュー。
トロトロお肉にヨダレが、、、
ポイント高いです!
僕もままごとばかりじゃなく年内に一度泊まりたい(飲みたい)です。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2017年11月23日 20:13
yokotetsu-tomさんどうもです!

今回はとにかく焚き火がしたかったので景色を楽しむこともなく(笑)焚き火に集中してました
ハンガーもバッチリで楽しかったですね♪

キャンプ飯は自分にとって焚き火のお楽しみなので色々楽しみました
次はおでんに熱燗かなぁ

またyokotetsu-tomさんの泊まりで飲みキャンプのレポみたいです
ゴールデンウィーク辺りにいかれたブッシュクラフトキャンプ良かったですよね
楽しみにしてます♪

TomoTomo
2017年11月23日 21:12
焚き火の吊るし料理で煮込んだ牛肉が美味しそう!!
生クリームを垂らしたあたりに料理センスが良いですね~
でも、七輪ヤキトリに一番の魅力を感じました(笑)

形の良いポットハンガーは、
煤けて味が出てくるほど焚火をしたいですね。

SORASORA
2017年11月25日 11:19
SORAさんどうもです!
今回の焚き火はシステマチックで快適でした♪
生クリームはビジュアル的に入れたくて(笑)インスタ映えしますよね♪インスタやってませんが…

ポットハンガーはもう一本あったら完璧ですね、暇みて作ります♪煤けていい味が出るまで焚き火しまくります(笑)

やはり七輪いいですよね…調理のしやすさはトップクラスです
かさばりますがつい連れていってしまいます(笑)

TomoTomo
2017年11月25日 12:18

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
かんなの湯自由広場へ出撃
    コメント(12)