天空の避暑キャンプ ~鹿嶺高原キャンプ場~
きっとソロでは行くことはなかったであろう
天空のキャンプ場

高速でも5時間弱、下道で7時間
初の長野は鹿嶺高原キャンプ場
標高1800m、まさに天空である
せっかくの遠征なので少し寄り道



残念ながら富士山は雲の中
よし、雲の上まで行こうじゃないか



天空は噂通り涼しかった
日陰に入ると設営でかいた汗が引いてゆく…




今回はうち。さんとソロコラボ


お昼とアイラの女王を頂いた
うち。さんとはキャンプの趣味も合うが酒の趣味も合う
今回も楽しいキャンプになりそうだ



そして天空に夜がくる…



雲が多く星空は見えない、しかしこの後は晴れる予報
夜はまだまだ長い
ゆっくり待つとしよう


黒瀬とかほりにし等アウトドアスパイスはあるが
やっぱりこれが一番しっくりくる


ソロだけど話し相手がいる感じ、この距離感が心地よい
バーのカウンターで飲んでいる、それである



寄り道したもう一つの理由

やっぱりこれ美味いなぁ…
そして待望の星空が姿を現す
どこからともなく沸いていた雲が嘘のように消えていた


そして突然姿を見せてくれた星空にはしゃいでいた二人は
電池が切れたかのように眠りについた…

そして天空に、いつもの当たり前の朝が来た

展望台から戻ってきたうち。さんより
「雲海出てたよ」
慌ててカメラを持って向かう
上がった息を整えながら展望台の階段を登る



「すげぇ…」思わず声が出た
写真では伝えきれない壮大な雲の海原だった





そしていつものキャンプの朝が始まる
うち。さんが作ってくれたミネストローネ
美味い…
一気にいつもの代わり映えしない朝食がご馳走になった瞬間である

さあ、夜露に濡れたタープが乾いたら
下界に降りよう
もうすぐ終わってしまう夏が何だか恋しい
車の窓を閉めエアコンのスイッチをオンにし
長い長い坂道を下っていく
汗を拭ったタオルは焚火の匂いがした…
《完》
五光牧場おっさんキャンプ
高ボッチ高原キャンプ場~天気雨の降ったあの日~
夏の終わりに湖畔キャンプ
バックパックで避暑キャンプ~霧ヶ峰キャンプ場~
おっさんキャンプ再び~五光牧場オートキャンプ場~
おっさんキャンプ~五光牧場オートキャンプ場~
高ボッチ高原キャンプ場~天気雨の降ったあの日~
夏の終わりに湖畔キャンプ
バックパックで避暑キャンプ~霧ヶ峰キャンプ場~
おっさんキャンプ再び~五光牧場オートキャンプ場~
おっさんキャンプ~五光牧場オートキャンプ場~
コメント
おはようございます。
アップが素早いですね~
長距離ドライブの後なのに(^^;
お疲れ様でした。
そして、またまた大変お世話になりました。
遠くまで付き合って頂き感謝です。
本当に楽しかった。
また、よろしくお願いします。
ありがとうございました‼️
アップが素早いですね~
長距離ドライブの後なのに(^^;
お疲れ様でした。
そして、またまた大変お世話になりました。
遠くまで付き合って頂き感謝です。
本当に楽しかった。
また、よろしくお願いします。
ありがとうございました‼️
ども!
冷気さえ感じる天空の地で、
キャンプ好き同士のコラボ。
楽しくならない訳がありませんね。
壮大な下界を望む景色に星景、
朝の雲海にBE+ミネストローネ。
良い時間です。
手運びでしたか。
冷気さえ感じる天空の地で、
キャンプ好き同士のコラボ。
楽しくならない訳がありませんね。
壮大な下界を望む景色に星景、
朝の雲海にBE+ミネストローネ。
良い時間です。
手運びでしたか。
あら〜 「完」ですね〜
なんだかキャンプ人生の集大成のような、バランスよく色々詰まったキャンプだったのですね〜
この全体の完成度の高さは、もう巨匠の域ですな
Tomoさんのブログ見て、ソロキャンプ始める人が出てきそうです(笑)
なんだかキャンプ人生の集大成のような、バランスよく色々詰まったキャンプだったのですね〜
この全体の完成度の高さは、もう巨匠の域ですな
Tomoさんのブログ見て、ソロキャンプ始める人が出てきそうです(笑)
今回は標高1800mですと。もはや登山ですね(笑)。
遠征の甲斐があって撮れ高は最高です。
鉄板の美味しそうな食事達はいうまでもなく、
さらには天の川と雲海までとは!サバンナキャンプでは撮影できまへん。
・・・ぐぬぬぬ、参りました。(笑)
遠距離にも関わらずバリバリに撮影をこなし大変お疲れ様でした。
でも一番頑張ったのは青いミラくんかもしれませんね。
オイル交換でいたわってあげて下さい。(笑)
遠征の甲斐があって撮れ高は最高です。
鉄板の美味しそうな食事達はいうまでもなく、
さらには天の川と雲海までとは!サバンナキャンプでは撮影できまへん。
・・・ぐぬぬぬ、参りました。(笑)
遠距離にも関わらずバリバリに撮影をこなし大変お疲れ様でした。
でも一番頑張ったのは青いミラくんかもしれませんね。
オイル交換でいたわってあげて下さい。(笑)
今回も下道ファイトですか?
凄いなぁ~
そして、アップの速さwww
そばかつ購入の為、寄り道とか最高です( *´艸`)
こちらのキャンプ場は
三角ハウスがあるところですよね^^
1800mでタープコット寝とか普通ではないですwww
絶景キャンプ憧れます!
凄いなぁ~
そして、アップの速さwww
そばかつ購入の為、寄り道とか最高です( *´艸`)
こちらのキャンプ場は
三角ハウスがあるところですよね^^
1800mでタープコット寝とか普通ではないですwww
絶景キャンプ憧れます!
こんにちは。
アクセスする道がずっと通行止めになってましたが、やっと直ったんですね。
鹿嶺高原は山小屋付近の見晴らしと、展望台からの眺めが最高です。
しかし、とても良いキャンプをしますね。
またあそこに行きたくなりました。
アクセスする道がずっと通行止めになってましたが、やっと直ったんですね。
鹿嶺高原は山小屋付近の見晴らしと、展望台からの眺めが最高です。
しかし、とても良いキャンプをしますね。
またあそこに行きたくなりました。
オォ!
久し振りですな!
精進湖!!ヾ(@゜▽゜@)ノ
こんにちはヽ(*´▽)ノ♪
ソロやデュオなら、コロナ感染リスクが低いので気兼ねなく楽しめますね
景色も最高で…
手羽元?の照りもヨロシクテ…(笑)
久し振りですな!
精進湖!!ヾ(@゜▽゜@)ノ
こんにちはヽ(*´▽)ノ♪
ソロやデュオなら、コロナ感染リスクが低いので気兼ねなく楽しめますね
景色も最高で…
手羽元?の照りもヨロシクテ…(笑)
うち。さんどうもです!
こちらこそありがとうございました!楽しかったですねぇ
夏の終わりの避暑キャンプ大成功でしたね(*^^*)
ソロだとなかなか出撃できない場所なので良いきっかけ頂きました♪
次こそ奥秋ですね(笑)そちらも楽しみにしてます~
こちらこそありがとうございました!楽しかったですねぇ
夏の終わりの避暑キャンプ大成功でしたね(*^^*)
ソロだとなかなか出撃できない場所なので良いきっかけ頂きました♪
次こそ奥秋ですね(笑)そちらも楽しみにしてます~
一輪駆動さんどうもです!
いやぁ、やっぱり楽しかったです(笑)そしてこのロケーション!たまりませんよね
しかしここは広角が欲しくなる…本当にカメラは底無し沼ですわ~
朝方はグッと冷え込んで気持ち良かったですよ(*^^*)
いやぁ、やっぱり楽しかったです(笑)そしてこのロケーション!たまりませんよね
しかしここは広角が欲しくなる…本当にカメラは底無し沼ですわ~
朝方はグッと冷え込んで気持ち良かったですよ(*^^*)
しくさんどうもです!
巨匠(笑)そんなに誉めても何も出ませんよ…そばかつでも届けましょうか?(爆)
そう、今回は星空も見られて朝は雲海まで!出来すぎたキャンプでしたね~
予定した当初の雨予報からは雲泥の差でした
ここまで来て雨キャンプで絶景無しは拷問ですから(^_^;)
巨匠(笑)そんなに誉めても何も出ませんよ…そばかつでも届けましょうか?(爆)
そう、今回は星空も見られて朝は雲海まで!出来すぎたキャンプでしたね~
予定した当初の雨予報からは雲泥の差でした
ここまで来て雨キャンプで絶景無しは拷問ですから(^_^;)
ヘカさんどうもです!
ヘカさんおすすめの長野まで行って良かったですわー
サバンナと違って涼しいし(笑)
初めて天の川見ましたよ、あのモヤモヤっとしてるのがそうですよね?これで自分も天の川撮ったことあるよってドヤ顔しても大丈夫?星空苦手なのですがちゃんと撮れて良かったです(笑)
しかし星空はまあ良いとして雲海は是非とも広角で撮りたいですね~
それだけが心残りです
あ、味塩こしょうのカットはヘカさんに気に入ってもらえるかなと思いましたが、そうでもない?
ヘカさんおすすめの長野まで行って良かったですわー
サバンナと違って涼しいし(笑)
初めて天の川見ましたよ、あのモヤモヤっとしてるのがそうですよね?これで自分も天の川撮ったことあるよってドヤ顔しても大丈夫?星空苦手なのですがちゃんと撮れて良かったです(笑)
しかし星空はまあ良いとして雲海は是非とも広角で撮りたいですね~
それだけが心残りです
あ、味塩こしょうのカットはヘカさんに気に入ってもらえるかなと思いましたが、そうでもない?
ササシンさんどうもです!
帰りは休憩は取りましたが9時間かかりました(苦笑
そうそう!三角のキャビンありましたね~
あそこなら家族もついてきてくれるかな…ないな(笑)
ムササビウイングにコットなしの地べた寝でしたがめちゃくちゃ快適でしたよ(*^^*)天気が良ければ最高のキャンプ地ですね♪
帰りは休憩は取りましたが9時間かかりました(苦笑
そうそう!三角のキャビンありましたね~
あそこなら家族もついてきてくれるかな…ないな(笑)
ムササビウイングにコットなしの地べた寝でしたがめちゃくちゃ快適でしたよ(*^^*)天気が良ければ最高のキャンプ地ですね♪
zero21keiさんどうもです!
確かKさんはソロで行かれてましたよね?今年からソロサイトが新設されてちょうど展望台から尾根沿いに山小屋方面に3組限定のサイトができました♪高低差があるし手運び200mは修行のようでしたが(笑)
星空も雲海も見れた出来すぎキャンプでしたね~
まさに悔い無しです(*^^*)
確かKさんはソロで行かれてましたよね?今年からソロサイトが新設されてちょうど展望台から尾根沿いに山小屋方面に3組限定のサイトができました♪高低差があるし手運び200mは修行のようでしたが(笑)
星空も雲海も見れた出来すぎキャンプでしたね~
まさに悔い無しです(*^^*)
あきさんどうもです!
久しぶりの精進湖はやっぱり良かったです(*^^*)自分もここ大好きなんですよね~
本当にキャンプ出来なくなったのが残念ですよね
天空のキャンプ場も涼しくて景色も良くて最高でした
手羽中も炭火で外カリ中フワで最高でしたよ(*^^*)
久しぶりの精進湖はやっぱり良かったです(*^^*)自分もここ大好きなんですよね~
本当にキャンプ出来なくなったのが残念ですよね
天空のキャンプ場も涼しくて景色も良くて最高でした
手羽中も炭火で外カリ中フワで最高でしたよ(*^^*)
こんばんは(・ω・)
>「もうすぐ終わってしまう夏が何だか恋しい」
うだるような夏の気温と湿度は辟易としますが、だからこそ身にしみる天界の心地よさ
つまり1800mの極楽は真夏だからこそ堪能できる領域
厚顔無恥ないたちですらそんなおセンチな感情を勝手に抱いてしまいそうな素敵なソログルレポでした(*´ω` *)
>「もうすぐ終わってしまう夏が何だか恋しい」
うだるような夏の気温と湿度は辟易としますが、だからこそ身にしみる天界の心地よさ
つまり1800mの極楽は真夏だからこそ堪能できる領域
厚顔無恥ないたちですらそんなおセンチな感情を勝手に抱いてしまいそうな素敵なソログルレポでした(*´ω` *)
いたちさんどうもです!
出来すぎたキャンプ過ぎて帰りはなんだかおセンチに(笑)
そう、この時期だからこその天空ですね♪流石いたちさん(*^^*)
冬や春より断然夏かと思います。今回も素敵キャンプでした♪
出来すぎたキャンプ過ぎて帰りはなんだかおセンチに(笑)
そう、この時期だからこその天空ですね♪流石いたちさん(*^^*)
冬や春より断然夏かと思います。今回も素敵キャンプでした♪
こんにちはー
この時期の高地キャンプは気持ち良さそうですね(^^)d
長距離運転お疲れ様です
なかなか雲海なんてみれないし、満天星空だし。
心身共に癒されそう
この時期の高地キャンプは気持ち良さそうですね(^^)d
長距離運転お疲れ様です
なかなか雲海なんてみれないし、満天星空だし。
心身共に癒されそう
干物 >゜)))彡さんどうもです!
暑い季節は標高上げると快適ですよね♪最高でした
ミラもよく頑張ってくれましたし(笑)
そう、星空も雲海も見れたなんてラッキーでしたね~
遠征した甲斐がありました(*^^*)
暑い季節は標高上げると快適ですよね♪最高でした
ミラもよく頑張ってくれましたし(笑)
そう、星空も雲海も見れたなんてラッキーでしたね~
遠征した甲斐がありました(*^^*)
こんばんは!
すっかり遅いコメント失礼いたします!
今回もイチャコラキャンプで羨ましいわぃ!
鹿嶺高原、初めて目にした地名です。
どれどれ・・・(検索)
すげー!1800m!?
星空写真でイラつきました(笑)
僕と同じ激安レンズでそんなハイレベル写真撮ったらあかーん!(^^;
そして朝食の写真ときたら!
朝の光が朝食を神々しくさせてますね(^^
すっかり遅いコメント失礼いたします!
今回もイチャコラキャンプで羨ましいわぃ!
鹿嶺高原、初めて目にした地名です。
どれどれ・・・(検索)
すげー!1800m!?
星空写真でイラつきました(笑)
僕と同じ激安レンズでそんなハイレベル写真撮ったらあかーん!(^^;
そして朝食の写真ときたら!
朝の光が朝食を神々しくさせてますね(^^
八兵衛さんどうもです!
はい、またイチャコラですわ(笑)しかももう次の約束もしております~グヘヘ
車で登山してきましたよ
自力じゃ無理な標高ですな、本当長野は凄い!こんなところでキャンプなんて最高でした♪
星空は結構苦労しました(笑)なかなかこの設定にたどり着くのに時間かかりましたね、これ撮れたときは「きたっ!」って叫びましたから
ミネストローネとかキラッキラですよね(笑)
はい、またイチャコラですわ(笑)しかももう次の約束もしております~グヘヘ
車で登山してきましたよ
自力じゃ無理な標高ですな、本当長野は凄い!こんなところでキャンプなんて最高でした♪
星空は結構苦労しました(笑)なかなかこの設定にたどり着くのに時間かかりましたね、これ撮れたときは「きたっ!」って叫びましたから
ミネストローネとかキラッキラですよね(笑)